一人暮らし/一人暮らしの洗濯

全部クリーニング屋さんに出さなくちゃダメ? 冬物衣類を自分で洗濯してみよう(3ページ目)

冬物の洋服は繊細な素材が多く、自分で洗うのはためらわれます。でも、全部クリーニングに出すと、お金も時間も大変! 洗濯表示や洗濯できるものの見分け方、洗濯方法を紹介します。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

● いざ洗濯! ●
 
いよいよ実際の洗濯ですが、それぞれの素材に合った方法で洗うことが大切です。無理をすると生地を傷めて、大切な洋服の寿命を短くしてしまうことになりかねません。

- 洗濯機で洗う -
洗濯機洗い、または手洗いが可能な表示のある衣類の洗い方です。弱い水流と短時間の脱水を心がければ、ドライマークがついている衣類でも自分でも簡単に洗うことができます。

洗濯用ネットと中性洗剤を用意します。衣類をたたんだ状態のまま(しみなどの汚れがある場合は、その部分を外側にする)ネットに入れ、洗濯機の手洗い用コース(洗濯機によって呼び名が変わります)で洗います。
最後のすすぎの際に柔軟剤を使っておくと、静電気を防ぐ役割があるので汚れや毛玉もつきにくくなります。

- 手洗いをする -
洗濯機洗い、または手洗いが可能な表示のある衣類の洗い方です。

洗濯機洗いと同様にネットにいれます。洗い桶に水を入れ、指定量の中性洗剤を混ぜ、ネットごと洗濯物を入れて押し洗いします。両手でゆっくりと沈めては手を添えて浮かせるという動作を20回ほど繰り返します。
その後、洗濯機で30秒ほど脱水。洗い桶の水を替えて、先ほどの動作を15回ほど繰り返します。脱水とすすぎを2回繰り返したあと、最後に柔軟剤を入れて洗濯機で30秒ほど脱水し、形を整えて干します。

- つけ置き洗いをする -
水ぬれは大丈夫でも、力を加えると、型くずれしてしまう衣類は、静かに洗剤の力で汚れを浮かび上がらせる洗い方がおすすめです。ドライマークのついている衣類でも、この洗い方なら生地を傷めずにすみます。

洗い桶に水を入れ、中性洗剤を指定量入れてかき混ぜておきます。たたんだ衣類を沈めて、15分待ちます。たたんだままの衣類をそのまま洗濯機に入れて、15~30秒ほど脱水。桶の水を替えて、さらに1分ほどつけ置きます。再度、脱水とつけ置きを繰り返したあと、陰干しします。

- ふき洗いをする -
フェイクファーやフェイクレザー、ものによっては本革などは、ふき洗いで汚れを落とすことができます。

手洗い用の濃度に薄めた中性洗剤液を作り、柔らかい布に含ませ、軽く絞ります。全体をよくふいたあと、洗剤分が残らないように水で絞った布で何度かふきます。最後に乾いた布で水分をふき取って、陰干しします。ファーの場合は、毛束ができないように完全に乾く前に服用ブラシでブラッシングをしましょう。
本革の場合は、まず水で固く絞った布でふいてみてください。水をはじくようなら表面加工がしてありますので、中性洗剤で汚れを落とせます

== 関連サイト ==
All About Japan[家事の知恵]お洗濯の素朴な疑問~洗い方編
All About Japan[家事の知恵]お洗濯の素朴な疑問~干し方編
洗濯に関する基礎知識をQ&A形式で説明しています。今さら人に聞けない疑問がすっかり解けますよ。

奥様上手は洗濯上手
クリーニングのプロが家庭用クリーニングの技を解説。アイロンのコツなどもわかります。

How to お洗たく
家事ナビ > How to お洗たく 花王による家事のコツがまるごと勉強できるサイト。詳細なアイテム別の洗濯の方法がわかります。
 
(自分で洗えるか・洗濯前の下準備)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで一人暮らし関連の商品をチェック!楽天市場で一人暮らし関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます