結婚式・披露宴マナー/結婚式・披露宴マナー

披露宴に招かれた!準備のリスト(2ページ目)

招待状が届いてから当日までの流れをわかりやすくポイントを押さえて解説します。早め早めの準備、万全の態勢で式当日に備えましょう。

中山 みゆき

執筆者:中山 みゆき

冠婚葬祭ガイド

招待状が届いたら

披露宴
招待状が届いたら早めに返事を!お祝いの気持ちは、出欠の連絡ひとつから始まります。
披露宴の招待状を頂いたら、出来るだけ早めに出欠の返事を出します。遅くとも2~3日中には返信するように。出席する場合は、御出席の「御」を二本線か斜線で消し、「出席」を丸で囲み、必ずお祝いのことば(ご結婚おめでとうございます)を書き添えて。

披露宴の招待状の返事の書き方

結婚式や披露宴に招待されたら、早めに出欠の返事を返さなければなりません。しかし、いろいろな事情ですぐに返事を書けない場合や急用で欠席しなければならない事もあります。そこでそんな時にどうすべきか考えて見ました。

結婚式、出席するべきか否か?


お祝いの準備

お祝いの品物は式の1週間前までに持参し、現金は事前でも当日でもOKです。新郎新婦とのお付き合いの深さまた自分の立場を考え、無理のない範囲で送ることが大切です。祝儀袋と新札を事前に用意しておくこと。

披露宴に出席、お祝い金は?
結婚祝いの品選びや贈る時期は?
結婚お祝い品のタブー

披露宴に招待されていないけれど、何か贈り物をしたい場合、近所づきあいや友人の子供などに贈る場合での気をつけないといけない事や贈る金額の目安などどうしたらいい? 御祝い金(品)の額は、5千円から1万円ぐらいが目安です。そして遅くとも挙式1週間前には送りたいもの。しかしあまり早く贈るとかえって相手に気を遣わすことになりますのでご注意を。

披露宴に招待されていない場合

最近では祝儀袋の形態も様々、表書きも印刷されている商品もあり便利になりました。しかし少々字を書くのが苦手でも一字一字心をこめて書くことが大切なのではないでしょうか。結婚用に使用される祝儀袋は、一度きりと言う意味から結び切りの水引を用いる事が基本。表書きは「寿」「御結婚御祝」です。

ご祝儀袋の表書きとマナー
結婚祝いの御祝儀袋の選び方


スピーチを依頼されたら

誰でも大勢の前で話すのが苦手の人は多いはず。自身がなくても新朗新婦へのお祝いの気持ちを言葉にするつもりで引き受けましょう。あらかじめ原稿を書いて読む練習をしておけば安心。

スピーチを頼まれたら

次は、余興を頼まれたら、服装のマナーと準備などについて説明します>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます