梅雨対策と夏準備、平行してやっておきましょ。ジメジメとの戦いに明け暮れているうちにやってくる、本格的な夏!と、子どもには(!?)うれしい夏休み。さぁ今月やっておきたい家事は・・・?梅雨明け、大暑、夏が来る!梅雨明け前の準備が夏の家事がラクになるかどうかを左右します。このごろは暦に限らずとにかく暑~い日々が増えていますが、7月7日の七夕ごろ迎える小暑は、梅雨が明け、暑さが増すことを告げる暦。23日ごろ迎える大暑は、暑さがもっとも厳しい時期であることを教えてくれています。まだまだ続く梅雨対策梅雨はまだ続いているので、湿気対策はぬかりなく。除湿機や扇風機を使って湿気対策。家事の知恵の人気記事『除湿機のすすめ』もご参考にどうぞ。家の中やまわりの、風が通らないところを考えて、そこへは特に風を送ってあげる方法を考えましょう。家の中を仕切るドアや収納扉を開けておくとか、雨の降らない日には窓を開けて家に風を通す、などです。エアコンのお手入れは今から夏の必需品、エアコンや扇風機のお手入れは本格的に使い始める前、今のうちに。おそうじ方法は、記事『夏前エアコン掃除術』(by住まいを考える)がおすすめですよ。日傘に防水!?サンダルのお手入れは今!真夏に使う衣類や小物、シーズン前のひと手間で汚れ方がグンと少なくなります。日傘に防水スプレーをしておく、皮革のサンダルなど靴には保護クリームを塗りこんでおくなどです。また、今年はゴールド小物が人気上昇ですが、シルバー小物のお手入れも、ぬかりなく!すだれ、よしず、熱カットシート、、暑さ対策の準備はOK?オーニングはマイダ家、夏の必需品。もちろん簾もフル活用中!すだれ、夏用カーテン、夏用マット、シーツ、スリッパなど、暑さ対策グッズの準備はいいですか?窓に貼って熱を遮断するシートやUVカットカーテンなど最新グッズもよし。洋風よしず!?のオーニングを使うもよし。昔ながらの夏越しグッズもどんどん活用したいですね。すだれやよしずの底力については『涼風と風情を呼ぶ部屋~すだれ・よしず』(by暮らしの歳時記)がおすすめですよ。五感で味わう"涼"『五感で感じる暮らしの涼』の記事で紹介されているように、風鈴や夏の和菓子、うちわ、よしずなど昔から日本になじみ深い"涼をよぶもの"には、体感だけでなく目や耳など五感を使ったものが多くあります。また、ガラスや金属など光る素材のグッズも効果、大。ピカッと磨いておいて涼しさを演出しましょう♪食中毒対策と食べ合わせ湿度と気温が上がれば食品の傷みは早くなります。キッチンの衛生管理に気をつけましょう。『夏のキッチンの衛生管理ポイント』でチェック。『夏に気をつけたい食べ合わせ』も要チェックです!室外機は日陰に。節電の工夫を節電をよびかける声が毎年聞かれます。環境問題だけでなく家計面からも節電は気になります。エアコンはシーズン前やシーズン中のお掃除が効率をUPして節電につながります。また、室外機に直射日光が当たっていると効率ダウンするので、風は逃がしつつ日陰にしておく工夫を。冷蔵庫は、中の掃除や収納を見直し、前面にビニールシートをかけて開閉時に冷気が逃げるのを防ぐなど、工夫を。夏休みは家族が冷蔵庫をガンガン開閉して冷気を無駄に逃がしてしまうことが多いので、それを防ぐため「開け閉めは最低限に」などのメッセージを表に貼っておくテも!食洗機は脱・"標準コース"。節水の工夫を雨が少ないといわれるこの梅雨。夏場は、節水がより切実になってくるかもしれません。節電効果のある「打ち水」や、植物への水遣りには、キッチンで野菜などを洗った後の水やお米のとぎ汁、お風呂の水を活用。食器を洗うときには、先に汚れを拭きとっておいたり(古布を小さく切ってストックしておくと便利)、ためた水に漬けておくなどすると、節水になります。食洗機なら、いつも「標準コース」でなく、「汚れが少ないとき」「食器が少ないとき」などの設定をコマメに変えて!ひと雨ごとに・・雑草雑草は、ひと雨ごとに成長するといわれます。種がついて飛んでいくとご近所迷惑なので、マメに草取りを。雑草が生えにくくするシートなども売られているので要チェック。夏は暑いもの。。。上手に戦いながら、楽しみも見つけたいですネ。8月の家事ごよみは"夏の家事を楽しむ"をテーマにお届けします♪♪こちらも要チェック♪AllAbout 梅雨特集【編集部おすすめの購入サイト】Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。