ニットは自宅で洗える? チェックポイント……洗濯表示のマーク
ニットは家で洗える?自宅で洗えないニットの見分け方
<目次>
上の洗濯絵表示のうち、左は「水洗いOKで洗濯機もOK」マーク(左)で「手洗いOKで洗濯機はダメ!」という意味 です。
これらがあれば、自宅で洗えます。
また、このマークの中に下のような追記があったらそれぞれ要注意。
上は「水洗い不可」のマーク。正確には『洗濯処理不可』マークですので、これがあればクリーニング店へ持ち込む事を推奨しています。ニット類にはたいがいこれが付いています。でも、エマールやアクロンなどドライマーク用洗剤は、これらも自宅で洗えるように作られたものなので、以降の条件もクリアできれば、自分で洗っても大丈夫です。
ただし洗うときにはできるかぎり丁寧に、が条件です。ウールに関していえば、ウロコ状の表面が水や熱、摩擦によって開いてしまうので、濡れている状態で洗ったり脱水したりするなど本当はもってのほか。細い繊維の束なので縮みもあります。髪の毛のキューティクルを想像したらわかりやすいですね。
上は『ドライクリーニングができる』という意味のマーク。
これ、自宅でお洗濯してはいけないわけではありません。記事『ドライクリーニングマークとは。』もご参考にどうぞ。
また、下は『ウェットクリーニング処理ができる』意味のマーク。汗やお酒などの汚れをしっかり落としたい時に、これがあれば専門業者にもわかりやすいよう表示されています
でも、これらのマークがあるものは、同時に別の要注意表示がセットになってることも多いので、その衣類を自宅で(あくまでも自己責任で!!)洗おうという場合、さらにチェックが必要です。 条件をクリアしていても、やっぱり自分で洗うと傷みが大きく心配なものもあります。
今度は生地の素材をチェックします。比較的プレーンなニットなら洗えることも多いようですが、素材によっては洗剤との相性がわるいものも。目安は下のものです。
シルク、レーヨン、キュプラ、アセテートとこれらの混紡製品。これらは基本的に水によって染みができたり、色艶が失われてしまったりしやすいもの。『ウォッシャブルシルク』など『ウォッシャブル』と書いてなければ、リスクが大きいので迷わずクリーニング行き。ウォッシャブルタイプでも、ガイドの経験では色艶が戻らないなどありましたので、そのあたり覚悟の上の自己責任で洗いましょう!
レースや刺繍の細かい装飾
しわ加工、エンボス加工、ジョーゼット、クレープなど
モヘアやベロアなど起毛しているもの
貝のボタンや天然石のビーズ(プラスチック製なら大丈夫)
これらは洗剤そのものや洗濯による擦れなどに弱いので、自宅洗濯はお勧めできません。
ということで・・
以上のチェックをクリアしたものは、洗えます。が、シルク等のところでも書いたとおり、自分でのお洗濯にはある程度の傷みは避けられません。「これはすごく大切!」と思うおでかけ着は、クリーニングやさんにまかせた方が賢明です。
【関連記事】
- 自宅で洗える洗濯表示マークとおすすめ洗剤
- 洗濯表示の「水洗いはダメ」マークのニットは条件次第で洗える
- ドライマークは洗える! ウェットクリーニング処理可のマークとは?
- ニットは自宅で洗える?チェックポイント……洗えない素材
- ニットは自宅で洗える?チェックポイント……傷んでしまう加工
自宅で洗える洗濯表示マークとおすすめ洗剤
水洗いOKマーク
上の洗濯絵表示のうち、左は「水洗いOKで洗濯機もOK」マーク(左)で「手洗いOKで洗濯機はダメ!」という意味 です。
これらがあれば、自宅で洗えます。
また、このマークの中に下のような追記があったらそれぞれ要注意。
条件つきの水洗いOK絵表示
- 左の画像、たらいの下にある『横棒』は洗い方の強さを表していて、1~3本まであり、本数が少ないほど「弱く」洗う事を推奨しています。
- △は以前なら「エンソ・サラシ」と日本語で書かれていた『塩素系洗剤』について。『×』がなければ使ってもOKです。
- 『30』『40』は水温で「この温度を上限とした水を使うのがよい」。「絶対30度で!」というわけではありません。
洗濯表示の「水洗いはダメ」マークのニットは条件次第で洗える
洗濯処理不可マーク
上は「水洗い不可」のマーク。正確には『洗濯処理不可』マークですので、これがあればクリーニング店へ持ち込む事を推奨しています。ニット類にはたいがいこれが付いています。でも、エマールやアクロンなどドライマーク用洗剤は、これらも自宅で洗えるように作られたものなので、以降の条件もクリアできれば、自分で洗っても大丈夫です。
ただし洗うときにはできるかぎり丁寧に、が条件です。ウールに関していえば、ウロコ状の表面が水や熱、摩擦によって開いてしまうので、濡れている状態で洗ったり脱水したりするなど本当はもってのほか。細い繊維の束なので縮みもあります。髪の毛のキューティクルを想像したらわかりやすいですね。
ドライマークは洗える! ウェットクリーニング処理可のマークとは?
「ドライクリーニングができる」という意味のマーク
上は『ドライクリーニングができる』という意味のマーク。
これ、自宅でお洗濯してはいけないわけではありません。記事『ドライクリーニングマークとは。』もご参考にどうぞ。
また、下は『ウェットクリーニング処理ができる』意味のマーク。汗やお酒などの汚れをしっかり落としたい時に、これがあれば専門業者にもわかりやすいよう表示されています
「ウェットクリーニング処理ができる」意味のマーク
でも、これらのマークがあるものは、同時に別の要注意表示がセットになってることも多いので、その衣類を自宅で(あくまでも自己責任で!!)洗おうという場合、さらにチェックが必要です。 条件をクリアしていても、やっぱり自分で洗うと傷みが大きく心配なものもあります。
ニットは自宅で洗える?チェックポイント……洗えない素材
洗えるニット
シルク、レーヨン、キュプラ、アセテートとこれらの混紡製品。これらは基本的に水によって染みができたり、色艶が失われてしまったりしやすいもの。『ウォッシャブルシルク』など『ウォッシャブル』と書いてなければ、リスクが大きいので迷わずクリーニング行き。ウォッシャブルタイプでも、ガイドの経験では色艶が戻らないなどありましたので、そのあたり覚悟の上の自己責任で洗いましょう!
ニットは自宅で洗える?チェックポイント……傷んでしまう加工
ニットを眺めて、ふわふわ~な風合いを損ねたり、型崩れしたり、傷んでしまいそうなものをチェックします。レースや刺繍の細かい装飾
しわ加工、エンボス加工、ジョーゼット、クレープなど
モヘアやベロアなど起毛しているもの
貝のボタンや天然石のビーズ(プラスチック製なら大丈夫)
これらは洗剤そのものや洗濯による擦れなどに弱いので、自宅洗濯はお勧めできません。
ということで・・
以上のチェックをクリアしたものは、洗えます。が、シルク等のところでも書いたとおり、自分でのお洗濯にはある程度の傷みは避けられません。「これはすごく大切!」と思うおでかけ着は、クリーニングやさんにまかせた方が賢明です。
【関連記事】