飼うのに必要なもの
モモンガはケージでの生活が基本となるペットです。多少高くても大きさ(高さ)のあるケージを用意するといいでしょう。また、ケージのまわりには食べ物のカスや排泄物が飛び散りますので、ケージの置き場所も考える必要があります。| ケージ | 縦長のケージを用意します。同じ大きさの鳥かごを2つ、縦につなげるのもいいでしょう。ケージ内には農薬の使っていない木など、モモンガが昇り降りすることができるものを入れてレイアウトすると喜ばれます。 |
| 巣箱 | 寝床として巣は必要です。木製の巣箱の場合、穴をあけられてしまいますので、消耗品として考えてください。布製のものを使う場合には爪がひっかからないよう、モモンガの爪を切る必要があります。 |
| エサ入れ | エサ入れは、大きすぎるとモモンガが入ってごはんを食べるようになってしまいます。ケージにかけるタイプで小さめのもの、もしくは大きなお皿状のものでモモンガがそこに乗って食べれるようなものを用意しましょう。 |
| フード | アメリカモモンガ、タイリクモモンガは市販されているリス専用フードを与えます。フクロモモンガの場合は旬の果物に野菜、ミルワームなどを与えます。 |
| 水飲みボトル | ケージの大きさに合わせ、1~3個くらい水飲みボトルは設置しましょう。複数設置する場合には、高い場所と低い場所など、設置場所を工夫しましょう。 |
| 敷材 | ケージの底に敷く敷材は、チップでも牧草でもモモンガが好むものであれば使用可能です。モモンガはトイレの場所を決めないことがほとんどですので、定期的に敷材は取り替え、ケージを清潔に保ちましょう。 |
| おもちゃ | 鳥用に市販されているケージに取り付けるタイプのおもちゃや止まり木、農薬の使っていない木などを利用して、ケージ内をモモンガが移動しやすく、遊べるレイアウトを作るようにしましょう。 |
最初にかかる費用
おおまかな目安として、これくらい費用はかかります。| ケージ | 10,000円~30,000円 |
| 寝床 | 1,000円~3,000円 |
| エサ入れ | 500円~3,000円 |
| 水飲みボトル | 500円~1,500円 |
| フード | 1,000円~3,000円 |
| 敷材 | 500円~2,000円 |
| おもちゃ(止まり木等) | 1,000円~5,000円 |
| モモンガ | 15,000円~30,000円 |
| 合計 | 29,500円~77,500円 |
-->>次のページではモモンガと暮らすのに向いている人はどんな人なのか考えてみました。






