/猫関連情報

猫の好みは?色?形?(2ページ目)

4種類の粒(キブル)が混ざっているフードを食べると、なぜか緑の粒だけ残す猫が多い?猫は緑色のものをあまり好んで食べない?と聞いたことから、ある実験を行いました!

岩田 麻美子

岩田 麻美子

ネコ ガイド

猫との付き合いは40年以上。元・猫のブリーダーとしての17年の経験を生かし現在は東京都動物愛護推進員、NPO法人で飼い主のいない猫のTNRや保護猫のボランティア活動、ねこ観察家、ねこ写真家、ライターとして猫と人の暮らしに役立つ情報を発信中!

...続きを読む

色によって食欲に差があるか?

まず、ボールに袋からそのまま入れたネイチャーズ・ベストをより分けます。
4枚のお皿に同種色/形のフードを入れて
実験1.螢ちゃん
ニオイを嗅ぐこともなく一番手前のお皿のグリーン(丸)→次に焦げちゃ(ハート型)→再度グリーン(丸)
実験2.マサムネくん
一番手前の赤(花型)→焦げ茶(ハート型)→ベージュ(魚型)→グリーン(丸形)
実験3.楓ちゃん
手前にある赤(花型)→ちょっと迷って焦げ茶(ハート型)
実験4.キャラちゃん
一通りニオイを確認して焦げ茶(ハート型)
実験5.ANGELちゃん
確認後焦げ茶(ハート型)
実験6.全員集合だと?
我先に、手前のお皿に顔を突っ込んで食べ始める。色/形には頓着がない様子。
数分後→どのお皿も完食

続いて猫のドライフードの食べ方と実験のまとめです→

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます