火祭りは鞍馬寺ではなく
由岐神社の行事です
由岐神社の本殿 |
●由岐神社のホームページはこちらです
毎年10月22日と23日に行われる「鞍馬の火祭り」も、鞍馬寺ではなく、由岐神社の行事です。大きな松明を振り回す勇壮なこのお祭りは、雅さで人気の平安神宮の時代祭りと同じ時期に行われます。二つのお祭りを比較すると、京都の持つ二つの面がわかります。
由岐神社境内で火祭りの写真を発見 |
●時代祭りの様子
由岐神社の拝殿は
まるで神楽舞台のよう
由岐神社拝殿。はじめて見たときは、神楽の舞台かと思った |
石段の脇には、天をつくような杉の巨樹もあります。樹高は50メートル近く、樹齢は600年ほどだそうです。これも神様として崇められ、根元のところに「大杉社」という小さな祠もあります。神が宿る山、鞍馬の樹木は、やっぱり神々しいですね。(写真は前のページにあります)
次のページはわたしが京都の和菓子の中でももっとも愛する山椒餅のお話です。