寺・神社/季節ごとのおすすめ寺・神社

参道歩きも楽しい!初詣の三大人気スポット(5ページ目)

日本の初詣の三大人気スポットは、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師です。例年、何万人もの参詣者で賑わうこれらのスポットには、どんな魅力があるのでしょう。参道のグルメも合わせてご案内。

吉田 さらさ

吉田 さらさ

寺・神社 ガイド

お寺、神社、仏像、宿坊に関する単行本と雑誌記事をメインとして執筆と写真撮影をしています。「散歩の達人」、「一個人」、「文藝春秋」。「クレア」など、幅広い読者層の雑誌に執筆経験あり。朝日カルチャーセンター新宿校にて「吉田さらさのふわり寺町めぐり」など、各種講座も開催中。

...続きを読む

お坊さんに教えてもらった
参道一の美味しいモノ

お参りついでにお坊さんたちをつかまえて、「このへんでお昼を食べるなら、どこがお勧めですか?」と尋ねてみると、満場一致で、「お蕎麦のみしまやさんに行きなさい」とのことです。何でも、子供の握りこぶし大のから揚げが大量についた「から揚げ蕎麦」が一番人気とのこと。言ってみると、確かにお言葉通り、ものすごい大きなから揚げが、ごんごんとついたお蕎麦でした。お蕎麦に全部のせてしまうと、食べきれなかったときに困るので、少しのせて食べ、余った分は、お持ち帰りにするといいみたい。

みしまや名物から揚げ蕎麦。から揚げは250グラムもある!


ああ、おなかいっぱい。美味しかった。弘法様のおっしゃることも、お坊さんのおっしゃることも、万に一つも無駄はありません。皆さんも、お寺や神社にお出かけの際は、お坊さんや神主さんにどんどん話しかけてみることをお勧めいたします。

みしまやさんに関する情報はこちらです

ガイドから
年末のご挨拶

日本人ならやっぱりお参り!新年も、お寺と神社にGO
ご愛読くださっている皆様へ。
これが、今年最後のオールアバウトの記事となります。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
年頭の記事は、七草の日あたりに行くとよい、
七福神めぐりのご紹介を予定しています。
来年は、もっともっとお寺や神社に行って
ご縁とご利益をたくさんいただいてくださいね。

●関東で初詣スポットを探したい方は、こちらをクリック。

●東京都内の初詣スポットは、こちらでお探しください。

●神社仏閣で行われるイベントや縁日については、こちらもごらんください。

飴も、川崎大師の参道名物。昔ながらのお菓子を買うのもお楽しみ
●東京のお寺散歩についてもっと知りたい方には、 ">「お寺で遊ぶ 東京散歩」をお勧め!

●写真満載、携帯に便利な東京散歩ガイドをお探しの方には、「お江戸寺町散歩」もお勧め!

●「神社、寺めぐり」では、毎月2回、メールマガジンを発行中です。ガイドが最近旅した時のエピソードなどを添えたコラムや、今後、取材する予定の神社やお寺の情報をお届けします。購読を希望される方は、下記よりお申し込み下さい。

「神社、寺巡り」メールマガジン申し込み、バックナンバー一覧

たくさんの方の申し込みを心よりお待ちしています。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます