世界遺産/アフリカ・オセアニアの世界遺産

豪華客船でエジプトの世界遺産を巡ろう!(3ページ目)

ピラミッドを望むプールでカクテル、豪華客船でアブ・シンベルを訪ね、クリスタル・マウンテンや白砂漠で砂漠を堪能……ルートで巡る世界遺産第3弾は古代遺跡を育んだ砂漠とナイルを巡るエジプト・リゾート旅!

長谷川 大

長谷川 大

世界遺産 ガイド

得意ジャンルは世界遺産・世界史・海外情勢・海外旅行・哲学・芸術等。世界遺産マイスター、世界遺産検定1級文部科学大臣賞受賞。出版社で編集者として勤務したのち世界一周の旅に出る。現在は東南アジアを拠点に海外旅行を継続しながらフリーの編集者・ライターとして活動。訪問国数は約100、世界遺産は約250に及ぶ。

...続きを読む

豪華客船で世界遺産発祥の地を訪ねよう!

オールド・カタラクト・ホテル
アガサ・クリスティが滞在し、ここを舞台に『ナイルに死す』を書き上げたといわれるソフィテル・オールド・カタラクト・ホテルとファルーカ。“アガサ・クリスティ スイート”はいまも残されている。©RIEGER Bertrand/hemis.fr
「エジプトはナイルのたまもの」(ヘロドトス著『歴史』より)というとおり、ナイル川を体験しなければエジプト旅行も画竜点睛を欠く。ナイル川で船を楽しむなら、ぜひ2種類の船を体験していただきたい。

■ファルーカ
ナイル川ではあちらこちらで白い帆船がゆったりと行き交うのが見渡せる。古代から使われているこの帆船こそがファルーカだ。風と人力で進むファルーカは地元の人々にタクシー代わりに頻繁に使われている。ナイル川をよりリアルに体験したい人は、アスワンとルクソール間を何泊かしながら下るファルーカ・ツアーがあるので、旅行代理店で相談してみよう。

クルーズ船
クルーズ船。中にはバーやプールもある。ナイル川は住血吸虫のために水泳はすすめられないが、プールなら安心。©RIEGER Bertrand/hemis.fr
■クルーズ船
クルーズ船は数種類があるが、特にオススメするのはアスワンからアブ・シンベルを訪ねるナセル湖クルーズ。アスワンはルクソールの上流にある街で、世界遺産条約のきっかけとなったアスワン・ハイ・ダムもここにある(詳細は次ページにリンクしたアブ・シンベルの記事を参照)。あるいはそのアスワンとルクソールを結ぶナイル・クルーズも人気で、こちらはエドフなどの遺跡も訪ねることができる。いずれも3~4泊からで、宿泊施設は5つ星クラスのホテル並の仕様となっている。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます