家庭菜園/家庭菜園関連情報

簡単グリーン使いの工夫で、プロ級アレンジ(2ページ目)

アレンジメントを作るとき、お花だけを組み合わせていませんか?実は、センスの良いアレンジメントはグリーンの使い方がポイント。吸水性フォームに挿す際の、切り分け方・挿し方を重点的にお教えします!

小島 理恵

小島 理恵

家庭菜園 ガイド

大手造園会社を経てプロのガーデナーとして独立。専門学校の講師も勤める。オーガニックな空間作りが得意で、こと家庭菜園においては、無農薬栽培や有機栽培、地産地消、フードマイレージなどについても研究を重ねている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

グリーンの使いかた~ピトスポラムの場合


ピトスポラム
ピトスポラムは、トベラ科の枝もの。白い斑の入った細かい葉は、アレンジメントを明るく、柔らかいイメージに仕上げます。

切り分け方
切り分け方
レザーファンと同様、枝の分かれ目、付け根のところで切ります。まず、いくつかの長い枝に切り分けます。

さらに短く
小さなアレンジメントを作る場合は、さらに、短く分けます。

パーツが揃った
パーツが揃いました。下から2cm程度を挿す部分として、葉を落とします。

吸水性フォームへ挿す
吸水性フォームへ挿していきます。

終了
終了


ここから先、アレンジメントに仕上げるには?
食器棚に眠っている器でアレンジメント

【関連記事】
・この切り分け方を応用して。
1本の花を切り分けて使うプチアレンジ 

・スタイリッシュなフラワーベースをお探しの方はこちら 
WELK17
モダン&ナチュラルなスクエア型のフラワーベース。

オーバル型や長方形のフラワーベースは、初心者でもアレンジしやすく、モダンなインテリアにはぴったりの形です。
ポーランドで手作りされた、クリア度の高い上質なガラスとシンプルなデザインは、花や緑をより一層美しく際立たせてくれます。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家庭菜園グッズをチェック!楽天市場で人気の家庭菜園グッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます