中国語/中国語アーカイブ

「中秋の名月」の「中秋」とは? 中国語と学ぶ由来や意味

お月見・十五夜・中秋の名月。澄んだ秋の夜空に輝く満月を楽しむ習慣のルーツは中国にあります。中秋の名月の中秋とは? 「中秋」は中国でも通じますが、その正確な意味をご存じですか? 中国語での言い方や、そのルーツについて解説いたします。

執筆者:望月 愛生

<目次>

「中秋の名月」の「中秋」とは……中国語で言うと?

「中秋」とは? 中国語と学ぶ由来や意味

中秋を中国語で学ぶ

日本の季節行事としておなじみの「お月見」。

日本のお月見は、長い年月の中で日本独特の楽しみ方、習慣へと変わっていきましたが、元をたどればやはりコレも中国から伝わってきたものです。

お月見は旧暦の8月15日に楽しむ行事です。
 

【中秋】は中国語でも通じる

中秋の名月は、日本でも中国でも人の心を惹きつけます!

中秋の名月は、日本でも中国でも人の心を惹きつけます!

さて、この行事のことを、中国語では

【中秋節】[Zhong1qiu1jie2]
【仲秋節】[Zhong4qiu1jie2]
【団円節】[Tuan2yuan2jie2]
【八月節】[Ba1yue4jie2]


などと言います。

【中秋】[Zhong1qiu1]とだけ言う場合もあります。

古代の中国の暦(農暦・太陰暦)では、1ヶ月を3つの「旬」に分けていました。

現在の日本語でも、1ヶ月をおおまかに3つに分けて「上旬」「中旬」「下旬」と言いますね。それを古代中国では、

【孟旬】[meng3xun2]
【仲旬】[zhong4xun2]
【季旬】[ji4xun2]

と呼んでいたのです。

また、1年を4つの季節(春夏秋冬)に分け、3ヶ月ごとに季節の変わりめを設定しました。ここで8月15日は、秋季でありかつ「仲旬」という、まさに秋の「ど真ん中」。それで【仲秋】【中秋】と呼ばれるようになったのです。【仲】には「2番めの」や「中間の」という意味があります。
(8月は秋季の2番目かつ真ん中の月です)

中国人は秋の年中行事として、庭にテーブルを出し、お茶やお酒、おつまみをつまみながら、月餅を食べ、月を楽しみました。その習慣が日本に伝わってアレンジされ、月餅の代わりにお月見団子を食べるようになったのですね。

中秋節は【団円節】という名前からもわかるように、家族の団欒の行事であり、また農作業で助け合った仲間の慰労会でもありました。

現在の中国でも、中秋節には観月の宴会を楽しんでいる人が大勢います。
 

中国の中秋節は、お中元状態!?

現在の中国には、お世話になった人に月餅を送る習慣があります。地方によって形も大きさも様々で、お店に並べられる月餅の種類も豊富です。
とても大きい月餅や、とんでもなく高価な月餅もあるのです。

そして、月餅は目上の人に贈るだけでなく、中秋節本来の意義に乗っ取って慰労の意味で従業員や後輩、部下にも贈るのです。
日本のお中元と同じような感覚なんですね。いえ、日本のお中元よりも贈る範囲が広そうです。

中秋節の前後は、中国全土で月餅が贈り贈られ、いったい何個の月餅が流通しているのでしょうか。

あなたも、お世話になった人に月餅、贈ってみますか?


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで中国語の参考書をチェック!楽天市場で中国語の参考書をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます