中国語/中国語アーカイブ

思わずヘェー!の中国語トリビア 中国人ビックリ!な日本語(2ページ目)

漢字は中国から渡ってきたものだから、日本人が使う漢字の言葉は中国人にも通じる!というのはちょっと危険な思い込みです。同じ部分も多いのですが全然違う!という言葉もあるのです。

執筆者:望月 愛生

注文の多い料理店?

銭湯は日本の文化ですね。銭湯は、つまりみんなで大きなお風呂に入る場所ですね。ええ、それはわかっています。でも…あの入り口の文字を見るとなんか抵抗を感じてしまうのです。服を脱いで、扉を開けたら…なんとなくダシを取られそうな気がして…。

●タネあかし(カーソルを反転させて枠内をなぞってお読みください)
銭湯や温泉の入り口には「湯」という文字が入っていることがよくありますが、【湯】[Tang1]は中国語では「スープ」という意味です。「男湯」「女湯」という言葉を見て「日本のスープは男性用と女性用に分かれているの?」と勘違いする中国人もいるとかいないとか…。



看病するのはお医者さんですよね?

日本人の友達を遊びに誘ったら、「私の母が病気なので看病しなきゃ…」と言われました。アレ、あの人はお医者さんだったかな?いや、そんなはずはないんだけど…それともお医者さんの資格を持ってる人なんでしょうか?

●タネあかし
【看病】[kan4bing4]は「診察」という意味です。【診察】[Zhen3cha2]でも同じ意味です。
日本語の「看病」を中国語で言うと【看護】[Kan4hu4]になります。日本語の「看護」と中国語の【看護】も微妙にニュアンスが違いますね。


社長と大臣を兼任?

日本人から名刺をもらいました。ええと…「●▲株式会社 経理部長」ってありますが…この方はなんだか凄い地位の方のようですね!もう1人若い女性も名刺をくれましたが…なんと!この人も経理!この若さで?!

●タネあかし
【経理】[Jing1li3]は、経営者・社長という意味です。【部長】[Bu4zhang3]は大臣の意味です。中国の国家機関は●●部という呼び方をするので(例・日本の外務省に相当する機関は外交部)大臣が【部長】となるのです。つまり経理部長という日本語は、中国語的にとらえると社長+大臣という肩書きに感じられます。日本の「経理」に相当する中国語は【会計】[Kuai4ji]です。


仕事に不満はないから改行しません。

日本語チャットに挑戦していたら、相手から「読みにくいから改行してくれませんか?」との言葉。私の日本語が読みにくいのはすみませんけど、どうして急にそんな話題になるのでしょうか?今の仕事に不満はないんですけど…?

●タネあかし
【改行】[Gai3hang2]は「商売を変える」「転職する」という意味になりますので、日本語と全然違いますね。書き文字の行を変える「改行」は中国語では【換行】[Huan4hang2]になります。


違いを知って、楽しんで、学習に役立てて!

いくつかインパクトのありそうな違いを挙げてみましたが、いかがでしたでしょうか?
違いを知らずに使って誤解が生じたり勘違いしたり…と考えるとちょっとひるんでしまいますが、いざ知ってしまえば何も怖くありません。むしろ、間違えた経験があれば印象に残って2度と忘れられない単語になるかも…!

中国語と日本語の会話で、お互いに話がかみ合わない、何かすれ違っている…と感じる時があったら、双方落ち着いて言葉を言い換えたり、ニュアンスを説明したりして、慎重に意思の疎通を図りましょう。

あなたが発見した「ビックリな言葉」教えてください。

【記事の感想を書く】フォーマット部分からお送りください。どんな場所で、どのようにその違いを知ったか、その時の中国人、または日本人の反応はどうだったか、詳しくお聞かせください。
お寄せいただいた「ビックリな言葉」もサイトに掲載させていただきます♪


【こちらもどうぞ】
■中国語のトリビア・雑学■
■その他のガイド記事・コラム■
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで中国語の参考書をチェック!楽天市場で中国語の参考書をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます