
中国語で話しかけてくれるのは大歓迎!とのことですので、自信のある人は注文から中国語でやってみてはいかがでしょうか?「いつでも気軽に話しかけてください」と言ってくださいましたが、12時~13時のランチタイムは混雑しているのでなかなかゆっくりお話はできないかもしれません。お店が空いている14時以降から17時前ならゆっくり話したい人も、リラックスしてチャレンジできそうです。
張韻さんからお店について中国語でお話ししていただきました。
(訳とピンインについては、記事の最後をご覧ください)


(問題2)
宴会の際にはそのグループ専門のスタッフが1人ついて、料理の説明などを丁寧にしてくれます。専門でついていてもらえれば、話しかけやすいですね。
「料理の作り方などもぜひ聞いてください。中国語でのレシピ説明が難しい場合は僕が日本語で説明します。ご家庭のガスレンジでも美味しく作れる方法をお教えしますよ」と店長さん。料理好きな人はぜひ教えてもらいましょう。
この「美味しく楽しく中国語!」シリーズでは、全国各地の美味しい中華料理のお店で、中国の方が働いているお店をどんどんご紹介していきます。
あなたのご推薦のお店や、ご近所の評判のお店をぜひメールで教えてください。取材にはせ参じます。次回もどうぞお楽しみに!
(次のページに問題の答えと、張韻さんのコメントのピンイン、訳があります)