 
 
  | 暑い夏がやってくると、ぬか漬けのシーズンの幕開けです。 | ||
| <ぬか床の作り方> | ||
|  |  | |
| -材料- 1:米ぬか 800g 2:水 750cc 3:塩 150g 4:昆布 10g 5:鷹のツメ 3~4本 6:和からし大さじ1杯 7:山椒の実 約10粒 | 1:米ぬかを弱火で焦げ付かないように、ゆっくりと炒ります。(新鮮なぬかが手に入った時は炒らずに使います) | |
| <捨て漬け> 
 | <いよいよ本漬けです。> きゅうりや茄子は塩もみをして漬けます。 最初の一週間ほどは塩がまだなれていないので 塩辛く感じることがあります。すり込む塩を控えるなどして調節してください。 | |
|  | ||
| <毎日の「ぬか床」のお手入れ> |  | |
|  |  | |
| 美味しいぬか漬けのでき上がりです! ぬか漬けはビタミン類も豊富で、おふくろの味ナンバーワンの食品です。 あなたの家庭オリジナルのぬか漬けは自慢の一品となることうけあいです。 | ||
| (C)Sep.2001 
          Copyright & Photo. Tamiko Kuroda | ||








