 |
男のヘアカタログガイド・大野洋一さん。「夏のお出かけにふさわしい、簡単リゾートヘアをご紹介します」 |
前回の記事
「5分で完成! 簡単&華やかなパーティヘア」でご協力いただいた、
男のヘアカタログガイドの大野洋一さんに、夏にピッタリの簡単ヘアアレンジを教えていただきました。「リゾート」「浴衣」「ビーチサイド」の3スタイルです。
旬を感じさせるヘアアレンジにするには?
まずは、イマドキのヘアスタイルにするためのコツをご紹介します。
■トップにボリュームを出す
トップにポイントを作ってあげるのが、イマドキのヘアアレンジ。シニヨンっぽくトップを結ぶだけ、あるいはトップの逆毛を立てるだけでも雰囲気がでます。逆毛を立てるのは難しく考えないで、トップの髪を上に持ち上げて、根元の辺りに上から下へ、やさしくクシを入れるだけでOK。ぜひチャレンジしてみてください。毛先に強くクシを入れると、ダメージヘアになってしまうのでご注意を。
■キラキラアイテムを使う
今年、とても人気があるのがキラキラアイテム。30代~40代の方には、ボリュームがあるものではなく、小さめのピンやクリップなどがおすすめです。さりげなくキラッと光るだけで、今年風のスタイルになります。カチューシャやヘアバンドも人気ですが、大人の女性には、大げさすぎるのであまりおすすめできません。
リゾート感を演出する、ミディアムヘアアレンジ
![ミディアムヘア]() |
アレンジが難しいミディアムヘア。サイドにまとめて新鮮な印象に! |
肩の下ぐらいの長さのミディアムヘアのアレンジです。旅先で、手早く簡単に作れます。
(1)髪全体に軽くカールをつけておく。カーラーやアイロン、コテなどで巻いてもいいし、軽くクルクルと結んでクセをつけておくだけでもOK。デジタルパーマヘアだと楽にできる。
(2)全体に軽くワックスをつける。
(3)トップ、ハチまわり、耳下の3パーツに分ける。下の2パーツは片方に寄せて、耳の辺りで結ぶ。
(4)頭頂部の逆毛を立てて、ボリュームを出す。このふんわり感がポイント。
(5)一番下のパーツのゴムを真ん中のパーツの髪で隠すように巻いて、アメリカピンで留める。トップの髪をふんわりと下ろし、真ん中のパーツのゴムを隠すように巻いて、アメリカピンで留める。
(6)トップをふんわりと整えたら完成。
![]() |
リゾートの雰囲気満点のゴージャス感。トップのふんわり感が今年風 |
次ページでは、浴衣に似合うまとめ髪を紹介します。