ネックストラップ
以前の記事で液晶を見ながらの手ぶれ防止にはネックストラップが効果的であると書いた。このネックストラップは本来、携帯電話用のものだがもちろんデジタルカメラに使うこともできる。

ネックストラップは手ぶれ防止にもいいので、ひとつは持っていてもいいアイテムだ。
ただし、10倍ズームレンズを搭載しているような大型のデジタルカメラの場合、こういった細めのネックストラップは向いていない。太目のものが必要となる。
薄型CDケース
旅行の画像データをCD-Rに焼いて渡すというようなシチュエーションはそれなりにあるだろう。しかし、裸で渡すのもそっけない。といったわけで、そんなときにはこの薄型のCDケースを使うといいだろう。

色違い4本セットなので、内容別に使い分けるのも手。
色違い、透明のどちらも4本セット。
なお、ケースだけではなくCD-R/RWやDVD-Rも存在していた。なぜそちらを紹介しないかは察してもらいたい。
さて、とりあえず6点ほど紹介させていただいたが、かなりの量があるので前後編にさせていただくとしよう。
次回は収納関連のアイテムを中心に紹介する予定だ。