航空券/航空会社・エアライントピックス

中華航空機炎上でわかった旅客機のヒミツ

那覇空港で起きたチャイナエアラインの炎上事故──びっくりしましたね。ところで、乗客乗員の間一髪の脱出劇をテレビのニュースを見ていて、旅客機の構造や仕組みについていくつか分かったことがありました。

執筆者:秋本 俊二

photo-1
新聞にも大きく報じられた那覇空港のチャイナエアライン炎上事故(画像は朝日新聞紙面)
チャイナエアラインのボーイング737-800型機が炎上した那覇空港での事故について、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は23日、事故機の右主翼内の燃料タンクに穴が開いていたことを明らかにしました。調べによると、離着陸時に使う主翼前面のスラット(高揚力装置)から外れたボルトが燃料タンクの壁を突き破っていたそうで、その穴から流出した燃料が流れ落ちエンジンの熱で発火したとみられています。

つまり何らかの理由でボルトが外れ、それがスラットを格納する際にアームに押されて燃料タンクの壁面を突き破った──そう同調査委は見ていますが、怖いのは「ボルトが外れた原因は不明」としていること。ニュースでは「このボルトは通常の点検整備ではもちろん、何年かに1度の大規模な整備でも外したり着けたりすることがない部品」という整備士のコメントも紹介されたいました。今回のこの事故を今後の整備にどう生かしていくかが、エアライン各社にとっても重要な課題になりそうですね。

国交省は事故機と同じボーイング737のNG(ネクストジェネレーション)型といわれる機種を運航するJALANAスカイマークの3社に主翼のボルトの装着状況を点検するよう指示し、24日には3社とも点検を終え保有する計23機全機に異常がなかったことを報告しています。

ところで、チャイナエアライン機の炎上をテレビのニュースで見ていた人たちから、いくつかの質問や感想が届きました。そのうちの多くが、機体の構造や保安に関するものです。そこで次のページからは、今回の事故でみなさんが興味をもった旅客機の仕組みなど4つの事柄について解説していくことにしましょう。

── Page Index ──
【その1】 ジェット燃料のタンクは主翼の中にある
【その2】 乗客乗員は90秒で機外に脱出できなければならない
【その3】 開かないと思っていたコクピットの窓が開いた!
【その4】 わずか10秒でセットされる脱出用スライドシュート


≫≫≫ 最初のページは「ジェット燃料のタンクは主翼の中にある」
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます