食と健康

Q. 高校生の娘が過度なダイエットをしています。将来的なリスクが心配です

【管理栄養士が回答】若年層の女子が極端にきゃしゃな体型に憧れて、ダイエットに励むことは珍しくありませんが、将来出産する子どもにまでリスクが及ぶ可能性があります。分かりやすく解説します。

平井 千里

平井 千里

管理栄養士 / 実践栄養 ガイド

小田原短期大学食物栄養学科 教授。女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。女子栄養大学大学院 博士課程修了。名古屋女子大学 助手、一宮女子短期大学 専任講師を経て大学院へ進学。肥満と栄養摂取の関連について研究。前職は病院栄養科責任者(栄養相談も実施)。現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養情報を発信。

...続きを読む

Q. 高校生の娘が過度なダイエットしています。将来的なリスクが心配です

高校生が無理なダイエット……将来的なリスクとは?

高校生が無理なダイエット……将来的なリスクとは?


Q. 「高校生の娘が最近、過度なダイエットを続けています。決して太っていないと思うのですが、食事の量も極端に減らしていて、とても心配です。体によくないと本人にも理解してほしいのですが、どのようなリスクを伝えるべきでしょうか?」
 

A. 今現在の本人の問題だけでなく、将来の妊娠・出産にまで影響が及ぶリスクがあります

少し前にも「シンデレラ体重」と呼ばれるような極端な低体重を目指すことが、若い女性の間で流行しました。現在も、きゃしゃな女性アイドルの体型に憧れる子どもは少なくないのかもしれません。しかし健康的な体重を大きく下回るようなダイエットは、身体に必要なエネルギーや栄養を犠牲にする行為で、非常に危険です。

まず懸念されるのは、体力や集中力の低下、生理不順などの健康被害です。そして、今現在の一時的な問題にとどまらず、将来生む子どもにまで深刻な影響を及ぼすリスクがあります。まだ先々の妊娠・出産までは考えが及ばない年齢かもしれませんが、若い頃に極端な低体重だった女性が妊娠した場合、出産する子が低体重になるリスクが高まるという報告も無視できません。低出生体重児は、発達障害や生活習慣病のリスクが高く、寿命にも影響を及ぼすと考えられています。

若い女性のやせすぎは本人の健康だけでなく、将来の家族にも影響を及ぼすとうことです。体重の軽さを誇ることは、健康というダイエットの本来の目標を見失った危うい考え方であることを、娘さんに伝えることが大切です。

さらに詳しく知りたい方は、「シンデレラ体重とは…「BMI18」の見た目を目指す危険性・健康リスク」をあわせてご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます