ホームシアター/ホームシアター関連情報

iPhone~音楽再生中に着信したら?(2ページ目)

iPhone不定期連載第2回。iPod機能が嬉しいiPhoneですが、音楽を聴いている時に着信したらどうなるのでしょうか? 不具合は? 意外と便利? そんな素朴な疑問を解決します!

鴻池 賢三

鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアル ガイド

日本人初、映画館の世界品質"THX"で知られるTHX社認定ホームシアターデザイナー。映像機器の評価・調整法の世界的権威"ISF"の技術者認証も日本人として初めて取得。総合家電アドバイザーの資格も持ち、専門家向けの技術解説から一般ユーザーへのライフスタイル提案まで幅広い情報発信を行っている。

...続きを読む

音楽を聴いている時に電話が掛かってきたら?

音楽を聴いている最中でも、問題なく着信できる! 当り前ながら、少し心配している方も多いはず!

iPhoneの場合、音楽を聴いている時に電話が掛かってくると、音楽がフェードアウトし、イヤホンから着信音が聞こえるので、着信音を聞き逃す心配はありません。 

付属のイヤホンは、マイクと操作ボタンも搭載されているので、着信時は、ボタンを一回クリックするだけで、そのままハンズフリー通話が可能です。 

通話完了後は、聴いていた所から、自動的に音楽をフェードイン再生してくれるのも便利です。 音楽でなく、ニュースや語学学習なら、必須の機能と言っても良いでしょう。

一方、一般的な携帯電話と音楽プレーヤーを併用している場合、意外と不便な事に気がつきます。 

音楽を聴いている間、携帯電話の着信音が聞こえないのは致命的です。 バイブレーター機能を利用する手も有りますが、電話をカバンに入れていたり、机の上に置いていたりなど、体から離しているケースも想定すると、万能とは言えません。

また、通話の際は、イヤホンを取り外したり、再び装着するのも面倒です。 特に、最近流行りのカナル型を使用している場合は、装着に若干手間がかかるので、なお更でしょう。

さらに、着信で慌てて、音楽プレーヤーを一時停止しなかった場合、通話していた時間分、音楽が先に進んでしまいます。 音楽なら、あまり気になりませんが、ニュースや語学の学習なら、聴いていた所の頭出しが面倒そうです。

 

次のページでは、付属のイヤホンしか使えない?

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます