小学校受験/小学校受験学校情報

家庭でできるお受験準備 お受験カレンダー3月

小学校受験をお考えの皆さん向けに、家庭での働きかけを季節の行事や風物詩と共に、お届けします。幼稚園受験にも応用できるものもあります。また受験しなくても子育てのヒントになる内容を心がけています。

高橋 公英

執筆者:高橋 公英

学習・受験ガイド

お受験カレンダー3月号をお届けします。

小学校受験をお考えの皆さん向けに、家庭での働きかけを季節の行事や風物詩と共に、お届けします。幼稚園受験にも応用できるものもあります。また受験しなくても子育てのヒントになる内容を心がけています。

お受験カレンダー 3月

【季節の行事・風物詩】
ひな人形
季節の行事は子育てに欠かせない
ひな祭り(3月3日) 女の子の成長と幸福を祈ってひな人形を飾って、菱餅や白酒などを供えるお祭り。誰でも知っていますね。元々は厄払いの意味で流し雛が行われていたのが変化したものです。最近では菱餅が分からなくなってきているかも知れません。形を見て知っておいた方がいいでしょう。 春の彼岸(春分の日前後3日間) 自分を見つめ直し、先祖への報恩感謝をする期間で日本独特のものだそうです。春分の日には太陽が真東から昇り、真西へ沈みます。西方浄土へ至るという意味があります。
また「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉もよく耳にするので、昼と夜の長さが同じことと共に、お子さんに説明してあげるといいでしょう。春が「ぼたもち」、秋が「おはぎ」を食べるということも知っておいて損はありません。 【季節の植物】 桃 ひな祭りに欠かせない桃の花ですが、ひな祭りは開花するには少し早いのです。飾りの桃は温室栽培です。桃が庭などで咲くようになると春を実感することができます。 沈丁花 秋のキンモクセイとならんで香りの強い花です。暖かい日にどこからかこの花のにおいがすると、そんな季節になったんだなと感じたりしませんか?ぜひお子さんに香りの出所を教えてやって下さい。 【季節の食べ物】
ぼたもち 行事で触れましたが「ぼたもち」は春で、餅状になったもの、「おはぎ」が秋で米粒のままだそうですが、今では区別されなくなってきています。
桜餅 関東と関西では形態が違います。関西風のものを道明寺とも呼んでいます。桜の香りを楽しむ季節のお菓子ですので、お子さんが食べなくても桜の葉で巻いた和菓子があることは見聞きしておいてもいいでしょう。 【季節の歌】
うれしいひなまつり サトウハチローの詞で知られる、ひな祭り定番の歌です。「あかりをつけましょ ぼんぼりに~」とひな祭りにお祝いをしながら歌いましょう。 春が来た 「はーるがき~た~」と歌えば春の気分になれますね。春めいた日に歌うと、印象が強く残るのではないでしょうか。
次ページは「3月の学習ポイント」感動する心を育てる・屋外で身体を動かす・ペーパーは、やり過ぎに注意してです。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます