小学校受験/小学校受験学校情報

小学校受験の対策はこれでバッチリ! 7月

小学校受験は「ペーパー」「行動観察」「親力」の3要素が同じくらいに重視されます。そこで準備期間を1年間として、家庭での準備プログラムを用意しました。7月分をお届けします。

高橋 公英

執筆者:高橋 公英

学習・受験ガイド

【季節の風物詩】
◆朝顔市(7/6-8)
東京入谷の鬼子母神境内で開かれます。朝顔の伝来は奈良時代に遣唐使が薬として持ち込んだもの。明治の頃に入谷の十数件の植木屋が軒を連ねて朝顔作りをして有名になりました。戦後これを復活したものが入谷の朝顔市です。
◆七夕(7/7)
いわれは説明するまでもないでしょう。この機会に夜空を見上げて、天の川や牽牛(アルタイル)と織女(ベガ)の話をしてやると、一層印象に残ります。
◆花火
花火は夏のものと思うには、自分で花火をするのが一番。夏の間に一度は花火を親子で実際に楽しみましょう。もちろん打ち上げ花火も知っておいた方がいいですね。遠くからでもいいので観せておきましょう。

【季節の植物】
朝顔
植物の生育を見守るのも大事

◆あさがお
種まきの時期は5月の連休明けごろ。家で育てるにはもっと前から準備が必要です。でも鉢植えを買ってきて一日の変化を自分の目で見るのも情操教育として良いことです。
◆海開き
海が未経験ということはないと思いますが、「ものごころついてから行ってない」という場合は、海を見せておきたいところです。8月の土用を過ぎると波が荒くなるので、お出かけはお早めに。


【季節の動物】
カブトムシ
虫はどこにいる?

カブトムシ、クワガタ、トンボなど。最近はデパートに置いてあるのですが、森や林で実物を見ることができたら最高です。
【季節の歌】
たなばたさま。七夕飾りをしながら一緒に歌うと楽しいです。
【季節の本】
岩崎書店「ねがいぼし かなえぼし」内田 麟太郎(作)/山本 孝(絵)
七夕のいわれを読んで聞かせるならこの本がお勧めです。読み終わったら七夕飾りを作りたくなること間違いなし。


次ページは「夏休みの過ごし方」についてです。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます