小学校受験/小学校受験学校情報

小学校受験 合格に近い親になる【1】

親の入試と言われる小学校受験に成功した親御さんに共通する点はあるのでしょうか。幼児教室の先生に伺いました。

高橋 公英

執筆者:高橋 公英

学習・受験ガイド

小学校入試というのは、ほとんど実力で決まる中学受験と違って「親の入試」とも言われます。行動観察が入試で重視されるので、子どもを通して、あるいは親子面接で親の力が試されているわけです。

そこで、沢山の受験生親子を見てきた幼児教室の杉山先生に「合格したお子さんの親はどんな親なのか」共通点をお話し頂きました。杉山先生は指導暦24年のベテランで沢山の教え子の受験を支えて来られた先生です。

子供を冷静に見る事ができる親

我が子を見つめる母親
冷静に我が子を見つめる
(ガイド、以下同様)きょうは小学校入試で合格するお子さんの親御さんについて、共通点があればお話し頂きたいと思います。

(杉山先生、以下同様)まず第一に、子供を冷静に見る事ができる親ですね。(親バカでない事)ちょっと誉めると有頂天になったり、直して頂きたいことをお話ししても、「きょうはたまたま調子が悪かった。」などと真剣に受け取って下さらない親御さんでは、お子さんは伸びません。
やはりお子さんの良い点・悪い点を冷静に受けとめて家庭学習に活かす姿勢が大事です。

志望校を考えるとき学校をよく調べている親

学校情報を調査
学校について調べる
では、志望校についてはどうですか。口コミなどで「○○小学校は縁故がないと難しい。」というような情報が飛び交っていますが。

口コミの情報には真実も嘘も含まれています。ですから、まず第一の情報ソースとして「学校説明会」へきちんと参加したり、学校から出ている出版物を読んだりして欲しいですね。また口コミでも在校生や卒業生の話は信用してもよろしいのではないでしょうか。正しい情報を集めて良く分析してその学校を理解していれば、願書への志望動機もとんちんかんなものになることはなく、また面接にも安心して臨めます。

礼儀正しく挨拶等、一般常識感覚レベルが高い親

生活習慣などについてはいかがですか?
小学校受験では家庭における子育ての姿勢が問われます。当たり前のことですが、子どもの前で信号を無視したり道路にゴミを捨てたりしてはいけません。

衣服の着脱や歯磨き、手洗いなども家庭で普通に行って入れば気にすることは何もありません。最近夜型の子どもが増えているので、それは改めて欲しいと思います。

お子さんが6歳児としての挨拶や常識的行動ができるかどうかは、親御さんにかかっています。つまり親がきちんと挨拶ができて常識のある行動をしていれば、子どもはそれを見て真似をします。そういうお子さんは、より合格に近いといえるでしょう。
ありがとう
「ありがとう」が言える

公共の場所でのマナーがきちんとできて、自然に「おはよう」「ありがとう」という言葉が出るような家庭であれば、受験準備の半分はできていると言ってもいいのではないでしょうか。




このお話しはまだ続きますので、近い内に第2弾としてお届けしたいと思います。ご期待下さい。

次回のキーワードは「目的意識」「情報力」「社会性」「熱意」「コミュニケーション」etc.です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます