コミュニケーション

「怒ってる?」と心配されたら要注意!「真顔が怖い人」が“愛想のいい”表情をつくる方法(2ページ目)

真顔でいたら「怒ってる?」と心配されたり、スマホ画面に映った自分の顔が“自分がイメージしている自分の顔”とかけ離れていて驚いた経験はありませんか。不機嫌顔の原因を知れば、第一印象で「感じのいい人」に今すぐなれます。

間々田 佳子

間々田 佳子

顔ヨガ・表情筋研究家 ガイド

顔ヨガ講師を経て、表情筋研究家に。自身のたるみ顔を改善した経験を踏まえた顔の筋トレがメディアで話題となり、大手企業の社員研修や女性向けの大型イベントで講師をするなど、全国各地で活動している。著書は15冊以上・累計55万部超。ままだよしこメソッド株式会社代表取締役。顔の学校「MYメソッドアカデミー」主宰。

...続きを読む

【画像で実践!4ステップ】しゅーおーはーへー体操

ステップ1
しゅーおーはーへー体操_1

【ステップ1】左右の口角を寄せて唇をすぼめ、「しゅー」と息を吐き出す。


ステップ2
しゅーおーはーへー体操_2

【ステップ2】口はすぼめたまま、「おー」と鼻の下を伸ばす。ほうれい線をしっかり伸ばすイメージで。

 
ステップ3
しゅーおーはーへー体操_3

【ステップ3】目をぱっちり開きながら「はー」と頬を持ち上げ、上の歯を8本見せて笑う。

 
ステップ4
しゅーおーはーへー体操_4

【ステップ4】鼻から息を吸い、舌を下に出しながら「へー」と息を吐く。


<記事に戻る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます