定年・退職のお金

【定年後の起業】シニアからのNPO法人を設立するときに必要な手続きとは

定年退職後は、再雇用や再就職を選ぶ方が多いですが、自分の得意分野、好きなことで「起業」するシニアは少なからずいるようです。今回は、ご自身でNPO法人の書類作成および手続きを行ったNPO法人Well beingの代表である今尾さんのお話を参考に、シニアが「世の中に貢献したい」と思ったとき、NPO法人を設立する際の必要な手続きをご紹介します。

舟本 美子

執筆者:舟本 美子

おひとりさまのお金・ペットのお金ガイド

  • Comment Page Icon
定年退職後は、再雇用や再就職を選ぶ方が多いですが、自分の得意分野、好きなことで「起業」するシニアは少なからずいるようです。

定年後の第二の人生で、シニアが起業を志す背景には、長く働くことが当たりまえの時代となったことで「やりがい」「自分らしさ」を大事にしたいと考える人が増えているからかもしれません。やりがいの中には、今までの経験やネットワークを生かし、社会貢献を考える方もいるでしょう。

今回は、ご自身でNPO法人の書類作成および手続きを行ったNPO法人Well beingの代表である今尾さんのお話を参考に、シニアが「世の中に貢献したい」と思ったとき、NPO法人を設立する際の必要な手続きをご紹介します。
シニアからのNPO法人設立はありなのか?

シニアからのNPO法人設立はありなのか?

NPO法人を設立した理由

――以前から、地域の保護猫ボランティアをされていたそうですが、2022年4月にNPO法人Well beingを設立しようと思ったのはどうしてですか?

今尾さん:私が住んでいる岐阜市には多くの野良猫がおり、野良猫の保護活動をしている人々と共に避妊・去勢、餌やりなどをしていました。しかし、無責任なエサやりにより猫はどんどん増えていきます。猫が増えれば、糞尿被害、発情期の鳴き声などで地域に迷惑がかかります。そこから生じるさまざまトラブルが起こり、猫を虐待する人もいます。日々、外猫たちの過酷な暮らしを見て、何かできないかと思っていました。個人の活動にも限界があり、NPO法人を設立することにしました。

――NPO法人として認められるためには、法律で定められた活動分野に当てはまる活動をする必要がありますが、NPO法人Well beingはどの項目に当てはまりますか?

【NPO法人として認められる特定非営利活動とは】
参照:内閣府ホームページ「NPO活動分野」

参照:内閣府ホームページ「NPO活動分野」

今尾さん:NPO法人Well beingは、「NPO活動分野」の中の「まちづくりの推進を図る活動」に該当します。

具体的な活動は、野良猫を捕獲して、避妊・去勢手術を受けさせることが基本ですが、地域に暮らす野良猫たちと人が共生できるような街づくりを推進することも目的にしています。

野良猫を捕獲しても、手術方法を知らない方、増えてもどうしたらいいかわからず捨てる方などさまざまな人がいますが、猫が過剰に繁殖しないよう、それぞれが避妊・去勢手術の必要性を理解する必要があります。不幸な猫を増やさないためには何をしたらよいか?を知ってもらうための啓蒙活動を積極的に行っています。
NPO法人Well beingで家族募集中の「お福ちゃん」です。

NPO法人Well beingで家族募集中の「お福ちゃん」です
 

NPO法人の設立に必要な書類は?

――NPO法人の設立には、さまざまな書類を作成して、所轄の都道府県または市区町村で認証申請の手続きが必要です。今尾さんは、そういった一連の手続きは、どうされましたか?

今尾さん:NPO法人の設立をするにあたり、岐阜県のホームページにある「NPO法人の手続き」を参考にして認証申請等を作成しました。

岐阜県のNPO法人の設立の認証申請をするには、「(様式第1号)設立認証申請書」の他に次の10種類の書類を準備する必要があります。

【NPO法人の設立認証申請に添付する書類】
・定款
・役員名簿
・各役員の就任承認及び誓約書のコピー(原本は保管)
・各役員の住所又は居所を証する書面(申請の日前6月以内に作成された住民票等)
・社員のうち10人以上の者の名簿
・確認書
・設立趣旨書
・設立について意思の決定を証する議事録のコピー
・設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書
・設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書

すべての書類は、ホームページ上の注意事項や手引きを確認したり、担当窓口の県民生活課に直接問い合わせたりしながら作成しました。

書類をすべてそろえて岐阜市長に提出するまで2~3カ月を要したと思います。

まとめ・NPO法人を設立する際の必要な手続き

NPO法人設立するには、まずは自分の活動が、法律で定められた20個の活動分野に該当するか確認が必要です。

その後、NPO法人の設立に向けた手続きを進めることになります。NPO法人の設立には、多くの書類作成が必要になります。今までのご経験で、書類作成が慣れている方であれば今尾さんのように、自力で書類作成を行うことが可能かもしれません。

しかし、書類づくりなどを根気強くやらないといけないという点がネックになる場合もあるでしょう。難しいと感じる方は、控えた方がいいのではないでしょうか。

とはいえ、自力で書類作成が難しいという方の場合、行政書士などの専門家に書類作成を依頼するという方法もあります。ただし、その場合は、手続き等に10万~20万円ほどの費用がかかることを認識しておきましょう。

これらを踏まえ、人生の第二ステージで、今までの経験やネットワークを生かして、継続的な社会貢献をしたいと考えている方であれば、シニアからのNPO法人設立はありといえるでしょう。
NPO法人の設立をお考えの方は、まずは所轄庁で、必要な書類などの確認を行いましょう。

参照:
所轄庁一覧 | NPOホームページ
特定非営利活動法人(NPO法人)制度の概要 | NPOホームページ

NPO法人Well being代表 今尾さんのプロフィール

過酷な環境で生きる不幸な野良猫を「増やさない」という決意で、2022年4月22日(よいにゃんにゃん)にNPO法人Well beingを設立。2022年の猫の里親実績は約180匹、それ以前の活動を含めると累計約250匹にものぼる。「猫が幸せに、人が穏やかに共生できる街づくり」を目指し活動している。
NPO法人Well beingで家族募集中の「ピアちゃん」です。

NPO法人Well beingで家族募集中の「ピアちゃん」です

イベント情報

◆3月「保護猫譲渡会」のご案内◆
日時:2024年3月10日(日)11時30分~14時30分
場所:岐阜市柳津町北塚会館
住所:岐阜市柳津町北塚2丁目60-1

◆4月「保護猫譲渡会」のご案内◆
日時:2024年4月21日(日)11時30分~14時30分
場所:長良公園 軽スポーツ研修センター
住所:岐阜市長良字城之内1466-10

スタッフが多数参加しています。猫について気になることがあれば気軽にご相談ください。
NPO法人Well beingで家族募集中の「きょんくん」です。

NPO法人Well beingで家族募集中の「きょんくん」です

たくさんの猫ちゃんが家族を募集しています!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます