面接で質問を予定している項目は「志望理由」が最多

面接において、予定している質問項目
面接で重視することは「コミュニケーション能力」が最多

面接で重視すること(企業側)
調査概要
調査期間:2023年2月9日調査対象:企業・団体の人事担当者
有効回答数:70件
調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合がある
出典:プレスリリース
<記事に戻る
就職活動の面接で必ずといっていいほど質問される「志望理由」。就活生にとっては各社ごとに異なる志望動機を作成するのは大変な作業である。今回は志望動機の高さと面接での評価の関係性を解説する。