簡単! モノクロスイーツブラウニーのレシピ
モノクロスイーツをブラウニーで作ってみませんか? 板チョコレート1枚、卵1個、焼き時間を入れても30分で作ることができる、モノクロブラウニー。プレゼントにも最適です。ブラックカカオパウダーを使った、しっとりとコクのあるホームメードのブラウニーをお楽しみください。
簡単! モノクロブラウニーの材料(12cmx18cmの角型1台分)
簡単! モノクロブラウニーの作り方・手順
モノクロブラウニー
1:チョコレート、バター、砂糖を溶かす

耐熱性容器に手で割った板チョコレート、無塩バター、砂糖を入れ、600wの電子レンジで1分加熱します。
レンジから取り出したらかき混ぜ、さらに30秒加熱し、全体をよく混ぜます。
レンジから取り出したらかき混ぜ、さらに30秒加熱し、全体をよく混ぜます。
2:卵を加え、混ぜる

室温に戻しておいた卵を加え、全体をよく混ぜます。
3:薄力粉、ブラックカカオパウダーを加え、混ぜる

薄力粉とブラックカカオパウダーを合わせてふるい、2回に分けて加え、その都度粉っぽさがなくなるようにさっと全体を混ぜます。
4:生地を型に入れ、焼く

生地をオーブンシートを敷いた耐熱容器に流し入れ、表面を平らにして、予熱しておいた170℃のオーブンで約12分焼きます。表面が乾いた状態で生地がふっくらとしていれば焼き上がりです。ケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。
ケーキクーラーがなければ、きれいな焼き網などで代用し、水蒸気でブラウニーの下のほうが濡れないようにしてください。5:カットして、粉糖をふる

冷めたら端を切り落とし、正方形になるよう6等分にカットします。カードなどでカットしたブラウニーの半分をカバーし、上から粉糖を振り、モノクロにします。
ガイドのワンポイントアドバイス
焼き過ぎるとしっとり感が出ないので、オーブンによって焼き時間を調節してください。オーブンから出した後、最後は余熱で火を通すくらいがちょうどいい焼き加減です。今回は、モノクロカラーのブラックにするために製菓材料店などで手に入るブラックカカオパウダーを使っていますが、ない場合は通常のカカオパウダーで代用可能です。冷蔵庫に入れ、冷たくしてから切ると断面がきれいになります。どうぞお試しくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。