定年・退職のお金

貯金がゼロだとどうなる?40代からの脱出の方法とは?

40代で貯金ができないと、50代から取り戻すのはなかなか大変です。50代という定年を目前にしたタイミングで「貯金がゼロ……こんなはずじゃなかった」と愕然とすることになります。40代のうちから、貯金ゼロから脱出しておきましょう。

舟本 美子

執筆者:舟本 美子

おひとりさまのお金・ペットのお金ガイド

  • Comment Page Icon
40歳代で貯金ができないと、50歳を迎えたときに「貯金がゼロ……こんなはずじゃなかった」と愕然とすることになります。できれば40代のうちに、貯金ゼロから脱出しておく必要があります。

今回は貯金がないと老後の生活がどうなってしまうのかを考えながら、上手に貯める方法を考えてみましょう。
貯金がゼロだとどうなるの?

貯金がゼロだとどうなるの?

40歳代の平均貯蓄額は825万円、一方で貯金ゼロ世帯は26.1%

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]2022(令和4)年」によると、40歳代の金融資産平均保有額は825万円、中央値は250万円です。金融資産平均の内訳には、預貯金、生命保険、個人年金、株式、投資信託など、さまざまなものが含まれています。その中でも、預貯金は356万円と最も多く、次いで株式が149万円となっています。
 
その一方で、金融資産を保有していない、貯金ゼロ世帯が26.1%(※)という結果もあります。家庭によっては厳しい家計状況もあることがうかがえます。
 
※預貯金の合計残高のうち、運用または将来の備えがゼロないし無回答の世帯の割合
 

老後生活をイメージできていないと、40歳代で「貯金ゼロ」になる可能性あり

40歳代は、個々の家庭ごとに、さまざまな貯められない事情がある時期です。
 
たとえば、子どもが小学生や中学生であれば、まだまだ教育費が必要になります。一方、子どもが大学生であれば、もう間もなく自立するというご家庭もあるでしょう。また、マイホームを購入されたり、購入の検討されたりするご家庭もあるかもしれません。そう考えると、40~50歳にかけては、いろいろなことで必要なお金が重なるため、老後資金を準備したいと思っても、思うようにいかない世代といえます。
 
そうはいっても、40~50歳から老後を迎える60~65歳までの期間を考えると、残っている年数は約20年。老後資金の準備をなにもしないというわけにはいきません。貯金ゼロに気が付いた、今のタイミングで、今後のことをどうしたらよいか考える必要があります。
 
そのためには、まず将来の老後生活についてリアルにイメージしてみることです。実際のところ、若いうちから、老後を自分のこととして考えている人ほど、老後資金が計画的に準備できている傾向にあります。一方「今のことで精いっぱい! 将来のことなんてその時になってみないとわからない……」といって、老後のことを具体的にイメージしない人ほど、老後資金が準備できていない傾向にあります。
 

生活保護世帯の約55.4%は高齢者世帯、40代のうちに「貯金ゼロ」を抜け出そう

もし、老後のことを具体的にイメージせず、貯金ゼロのまま老後を迎えたとしたら、老後破綻になってしまうかもしれません。
 
老後破綻というのは、老後、年金や貯金だけで生活するようになった際、収入と支出のバランスが取れずに家計が赤字となってしまう状態のことをいいます。実際、厚生労働省の「生活保護の被保護者調査2023年(令和5年)1月分概数」によると、全国生活保護世帯、約165万世帯のうち、高齢者世帯は約90万世帯あり、割合は55.4%になっています。
 
仮に、年金だけで生活できるほど、日々の生活の管理ができていれば、老後破綻にはならないかもしれません。しかし、厚生労働省の「2021(令和3)年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、老齢厚生年金の平均月額は14万3965円(老齢基礎年金含む)。
 
この受給額からさらに、国民健康保険料・介護保険料・住民税などが天引きされれば、手取りは、10万円ほどになる可能性もあります。その収入内で、老後のすべての生活が収まるとは考えにくいのではないでしょうか。もしかしたら、年金内で生活しようと思っても、毎月2万~3万円ほど不足するかもしれません。病気やケガをした時や、家電の買い換え、家の修理など、まとまったお金が急に必要になる可能性もあります。そんな場合を想定し、今から老後資金を準備しましょう。

40代からの老後の資金準備。お金を貯めるしくみを作ることからはじめよう

子どもの教育資金が最も必要になる時期であり、住宅ローンも抱える40歳代の人にとってみれば「老後資金の準備が必要なことは百も承知。でも、余力なんてない……」と思うかもしれません。
 
何かのキッカケで、お金がまとまって入ってくればよいでのすが、そんなことが訪れるでしょうか。それよりも「お金を貯めるしくみ」を作り、老後資金の準備をすすめた方が得策だと思いませんか。
 
お金を貯めるしくみとしては、自動積立定期預金などを利用した「先取り貯蓄」がおすすめです。先取り貯蓄とは、毎月の給与をもらったらすぐに一定額を貯蓄し、残った金額でやりくりする方法です。先取り貯蓄のメリットは、確実に貯蓄分を確保できること、残ったお金が自由に使えることが挙げられます。「お金を残さないと」「今月貯金できるかな?」などのような余計なことを考えず、日々を過ごすことができます。

最初は、負荷なく1万円ぐらいからはじめて、徐々に、2万円、3万円と金額を調整することもできます。
 

まとめ

「貯金ゼロ」のままであれば、老後の生活不安を抱え続けることになります。貯金を増やすために大事なことは、先取り貯蓄を始めとする「お金を貯めるしくみ作り」です。40代のうちに、必ず取り組むようにしましょう。
 
【関連記事をチェック!】
50代からの暮らし整理術!毎月の家計を見直せばお金の不安は消える
50歳からの人生は、思った以上に長い!充実させるために準備しておきたいこと
65歳以上の5人に1人が一人暮らし…50代で考えておきたい「定年後の人付き合い」
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます