奈良の大仏
鎌倉の大仏
出典: はじめての鎌倉 おすすめ観光名所ベスト5 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About
長谷高徳院・阿弥陀如来。鎌倉の大仏は鎌倉で唯一の国宝とされている仏像です。おすすめは、大仏の胎内拝観。
もう一つの三大大仏とは?
方広寺・方広寺大仏

出典: 豊臣秀吉ゆかりの寺を訪ねる「方広寺」 | 京都観光情報 KYOTOdesign
方広寺は天正14年(1586)、豊臣秀吉が奈良の東大寺にならって大仏建立をこころざして、造営を開始したのがはじまりだそうです。落雷や火災にあって焼失してしまったそうです。
能福寺・兵庫大仏
大佛寺・高岡大仏

出典: 自称・日本三大大仏?「高岡大仏」の歴史と魅力 [富山の観光・旅行] All About
富山では射水市の小杉大仏、砺波市庄川の庄川大仏と並んで「富山三大大仏」の一つとなっていて、日本三大大仏の一つとして数えられているそうです。