ヘアカラーってどんな種類がある?
髪色を決める時に、自分の好みだけチョイスして、後から「似合わなかった……」と後悔することはありませんか? まずは、もっと似合う色を選ぶためのコツとトレンドを押さえておきましょう!
色を選ぶ際は、「トーン」と「色味」の2つがポイントになってきます。
◆トーン: 明るさを表す単位のようなものです。5~6トーンが地毛に近い自然な黒髪で、数字が大きくなるにつれて明るくなります。13~14トーンが最大で、外国人風の金髪に近い明るい色にしたい場合におすすめです。
◆色味: よく聞く「アッシュ」や「カッパー」、「ピンク系」「ブラウン系」など、どんなカラーを入れたいかを決めます。アッシュと聞くと「グレーの髪色になるの?」と思われた方、ご安心ください。アッシュを入れても、グレーがかった色で、赤味を打ち消してくれるというだけで、髪がグレーになるわけではありません。
自分に似合う色味はパーソナルカラー診断などから決めていくと失敗がないでしょう。
リンク: 流行カラーと自分に似合う色の選び方 [ヘアカラー] All About

出典: あなたに似合う「ヘアカラー」を探そう! [女性の白髪染め] All About
リンク先のチェックリストを使用して、自分の本来似合う色を見つけておくと、カラーで迷った時に適切な色味を見つけることができます。
アッシュって何色?カッパー系やブラウン系とは?

出典: 花王 リーゼ プリティア泡カラー 製品ラインアップ 泡カラー
10~20代女子を中心に人気のヘアカラー「リーゼ プリティア」。「プリティア」のサイトでは、カラーリングをしたいけれど色味の名称を言われてもいまいちピンとこない人向けに、カラーチャートや画像多めでわかりやすく解説しています。

出典: ビューティラボホイップヘアカラー:Beautylabo <ビューティラボ>|ホーユー株式会社
特に10代女子に人気のカラー剤「ビューティーラボ」のサイトには、アッシュ系、ブラウン系、ベージュ系、ピンク系など色味ごとにどのような仕上がりになるか、色味の名称も含めて写真で解説されています。写真で見るとよりイメージしやすいかも。

出典: 髪色・ヘアカラーのカタログで色選び2016 - StylistD
全国の美容師が自分のおすすめスタイルを投稿しているサイト。カラー別やスタイル別に並んでいるので、自分のなりたいスタイルがどんな色に向いているのかを考えやすいですよ。
似合う髪色をセルフチェック!

出典: ヘアカラーシミュレーター『髪ちぇん』を App Store で
やりたい髪色が決まったら、ヘアカラーシミュレーターアプリを使って、そのカラーリングをした自分の姿を確認しておきましょう。iPhoneアプリの 「髪ちぇん」だと、自分の顔写真にやってみたい髪色を合わせて、簡単に似合うかどうかチェックできます。【配信停止】
黒髪が似合う人&似合わない人の特徴は?

出典: 黒髪が似合わない人の特徴は?似合う芸能人は誰? [カラーコーディネート] All About
黒髪が自分に似合うかどうか、迷われる方は多いはず。そこで、黒髪が似合わない人の特徴や、黒髪の4つのタイプ、パーソナルカラーごとに似合うヘアカラー、理想的な黒髪「烏の濡れ羽色(からすのぬればいろ)」という言葉の意味をご説明します。
カラーリングを長持ちさせるための秘訣

カラーリングをした後、美容室のトリートメントまかせでは美しさをキープすることができません。自宅のケアを怠らないことが、美しい髪を持続するために必要不可欠です。
リンク: 美しさをキープする! カラーリング後のヘアケア [髪の悩み・対処法] All About