キャンバス地を何度でも変えられる
このArtRageでは、キャンバスの紙質を何度でも変更できます。ですから、はじめは白い目の細かい紙でメインのオブジェクトを描いてから、目の粗い色つきのキャンバスに変更して背景を描くというようなワザも実現できます。↓
 |
▲メインの花を描いた後、ラフなキャンバス地に変更しているところです |
 |
▲緻密な絵の具とラフな背景が共存しています |
なお、変更した紙の質感は、新たに描く部分に適用されます。これまでに描いたタッチや質感は変更されません。
もくじへ戻る
誰でも絵を最短距離で完成
絵を描きたいけど「白紙から絵を描くのは大変」と嘆く方も多いと思いますが、ArtRageでは、写真をトレースしてデッサンはもちろん、ブラシでクリックした地点の写真の色を自動的に検出して描くことができますので、面倒な下絵や、絵の具の色を選ぶ手間もなく、いきなり絵を描いて、完成へと導きます。↓
 |
▲[新しい作品]を選ぶ段階でトレースする写真を選ぶことができます。描いている途中で変更することもできます |
 |
▲トレースすると写真が薄く表示されます。[色を自動的に拾う]を有効にすると、クリックした地点の写真の色によって描く色が変わります |
 |
▲トレースした写真を非表示にすると、純粋に自分が描いた絵だけが表示されて、完成となります |
もくじへ戻る
ガイドも思わずはまってしてしまったこのArtRage。一番嬉しかったのは…このツールでした。次のページへ>>