医療情報・ニュース

マスク頭痛とは何か……原因・考えられるメカニズム・対処法

【医師が解説】正式な病名にはありませんが「マスク頭痛」を訴える人が増えているようです。もともと片頭痛や緊張性頭痛がある場合、頭痛の頻度が上がることも。マスクによるストレス、耳や顎への負担、不快感、顔の温度の上昇などが原因と考えられるマスク頭痛の対処法について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

マスク頭痛とは……コロナ対策で訴えが増えるマスクが原因の頭痛

マスク頭痛

マスク頭痛がつらい……マスク着用と頭痛の症状には実際に関連があるのでしょうか?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大対策として、日常的にマスクをつける習慣が根付きつつあります。この中でマスクが原因と考えられる「マスク頭痛」を訴える方が増えているようです。「マスク頭痛」は正式な医学用語ではない言葉ですが、実際にマスク着用と頭痛には関係があるのでしょうか? マスクが頭痛を悪化させたり、引き起こしたりする可能性と、その対策法について考えてみましょう。
 

頭痛の種類・原因……片頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛の違い

一言で「頭痛」と言ってもその種類は様々。大きく「一次頭痛」と「二次頭痛」の2つに分けられます。
  • 一次頭痛……片頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛などで、脳そのものに特に異常がなく、はっきりとした原因が不明な頭痛
  • 二次頭痛……髄膜炎、脳炎、副鼻腔炎、外傷、脳腫瘍、クモ膜下出血、視力低下などで、脳に何らの原因があって発生する頭痛
一次頭痛は、頭痛の症状のみが長期間続くことが多いのですが、痛みがあまりにひどい場合は、脳に異常があって起こる二次頭痛の鑑別のためにも、医療機関で診断を受けることが大切です。主な一次頭痛の頭痛について見てみましょう。

「片頭痛」は月に1~数回、1日中続く頭痛で、頭の片側でズキンズキンと脈を打つような痛みが起こることが特徴です。時に吐き気、光や音に敏感になるなどの症状を伴います。日常生活の動作で悪化し、頭痛が始まる前に目の前が眩しくチカチカして見づらいなどの前兆があります。片頭痛の原因の一つはストレスです。以前18歳以上を対象に行われた調査では、片頭痛は8.4%の人が感じていると報告されています。

「緊張性頭痛」は頭の両側が締めつけられるような痛みが数分から数日続く頭痛です。前兆や吐き気などの症状はなく、動いても悪化しません。原因は、精神的、身体的なストレスで、疲労、圧迫感、緊張、不安、うつ、運動不足、姿勢が悪い、かみ合わせなどの口・顎の異常が関与しているといわれています。同調査では、緊張性頭痛は22.4%の人が持っていると報告されています。

「群発頭痛」は、片側の目の奥から額、頭の横側にかけて、短時間の激しい耐えがたい頭痛が、数週から数ヵ月の期間(群発期間)に、毎日決まった時間に見られる頭痛で、約1000人に1人がこの症状に悩まされています。痛みは、拍動性はなく、目がえぐられるような、キリキリと刺すような痛みで片方にみられ、目の充血、涙、鼻水、鼻づまり、まぶたが腫れるなどの症状が見られることがあります。原因は、海綿静脈洞と呼ばれる細かい静脈が集まった場所が腫れることや男性ホルモンなどです。
 

「マスク頭痛」が起こる原因・メカニズム

マスクが原因で起こると考えられている頭痛は、「一次頭痛」の方です。マスク頭痛の原因は明らかになっていませんが、マスクによるストレス、マスクによる耳や顎への負担、マスクによる不快感、顔の温度の上昇、二酸化炭素の多い呼気を再び吸うことなどが関係しているのかもしれません。これらの要因により、片頭痛や緊張性頭痛がマスクで誘発されていることが考えられます。夏場はマスクによる顔の体温の上昇などで熱中症が起こりやすくなるため、熱中症の症状として頭痛が起きている可能性もあります。
 

マスク頭痛の対処法・受診の目安

マスク頭痛の対処法の基本は、原因となっているマスクを外すことです。特に換気もよく、周りに人がいない状況であれば、感染症拡大の可能性も低いため、マスクを着けておく必要はありません。また、マスクの装着が必要な換気が悪く、人が密になるような環境に行かないことも、根本的な解決法の一つです。

マスクを着ける際は、鼻と口をしっかりと覆って顔にフィットしないと効果がありません。顔の温度が上がりにくい素材のものや、耳などへの負担が減らせるような、自分に合ったマスクを選びましょう。

それでも頭痛が続く場合には、鎮痛薬の使用も有効です。市販の鎮痛薬で効果がない時には、片頭痛にはエルゴタミン、トリプタンなど、群発頭痛にはトリプタンなどの薬が使用されます。ひどい症状が続く場合は、医療機関を受診しましょう。
 

マスク頭痛がつらいときは、鎮痛剤、ストレス解消など自分に合った対処法を

マスク頭痛がつらい場合、なるべくマスクを着けずに過ごせる時間を増やすのが一番です。どうしても着用しなくてはならない時間を短時間にし、鎮痛薬もうまく使うなどして対処しましょう。また、もともと片頭痛、緊張性頭痛を持っている人は、マスクなどでも頭痛を引き起こしやすくなることが考えられます。原因の一つがストレスの可能性もありますので、なるべくストレスをためないように、リフレッシュする時間を意識的に持つことも大切です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます