お金の悩みを解決!マネープランクリニック/貯蓄ができない、赤字家計に悩むファミリー世帯

42歳貯金260万円。給料だけでは生活できず、口座は貸し越し状態でカツカツの生活です(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、子どもの学費や今後の自宅の修繕費などについて悩む42歳の会社員女性です。支出の中で削れるところは削り、家計に余裕を持たせたいといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 現状2000万円が不足。今の貯蓄ペースでは教育費が捻出できない

今後、必要になる大きな費用は、子どもの教育費、家の修繕費、車の買い換え費用ですね。学費に関しては、中学・高校が公立、大学は県外の私立大学となると、仕送りを含めて1人1300万円、2人で2600万円はみておいたほうがいいでしょう。家の修繕費が200万円、車の買い換え費用130万円(車はもう一度買い換えがありそうですが、ここでは1台とします)。これらの合計が2930万円です。
 
これに対して、用意できているのは、学資保険と養老保険の満期金700万円と、現在の貯蓄265万円。合計約950万円です。つまり、これから2000万円を最低でも貯めなければなりません。
 
まず、この現状をしっかり認識してください。そして、現在、貸し越しになっている35万円は即刻返済してください。貸し越しの金利は、預貯金金利より高く、家計が常に赤字の状態というのは、健全ではありません。貸し越しに慣れてしまってはダメです。
 

アドバイス2 聖域なく家計を見直し、年間150万円の貯蓄が必要

では、2000万円を貯めるにはどうしたらいいでしょう。下の娘さんが大学を卒業するまでと考えれば、あと13年。単純計算で、年間150万円貯める覚悟が必要です。
 
現在、毎月7万円貯蓄とありますが、収支の差額からすると、実際は6万5000円程度。ボーナスからは6万円。年間84万円の貯蓄です。今の貯蓄ペースでは希望は叶いません。
 
まず、家計支出の中で、食費、通信費、雑費から2万5000円捻出してほしいと思います。ご主人が断固拒否とのことですが、これができなければ、お子さんの大学進学はあきらめるしかありません。それとも奨学金を借りてまで大学進学させるのがおくらさんにとって望む選択肢となるのでしょうか。お子さんにしっかり教育を受けさせたいなら、ご主人の協力を仰いで毎月の貯蓄を9万円に増やしてボーナスとあわせて年間114万円。13年で1482万円は準備したいところです。それでもまだ500万円ほど足りません。
 
ボーナスの使い道がいろいろありますが、保険料や固定資産税など絶対削減できないものを除き、そのほか調整できるものはありませんか? ボーナスから25万円増やし、31万円を貯蓄に回します。毎月9万円、ボーナスから31万円で年間139万円。13年で1807万円。ここまでやっても、あと200万円足りません。
 
残るは、生命保険の見直しです。ご主人の保険は、このままとし、おくらさんの保険のうち、定期保険は解約、夫婦のガン保険を解約。これで年間5万円ほど浮きます。それでもまだ足りません。
 
あとは、(1)おくらさんの個人年金を解約し、教育費にあてる、(2)食費、通信費、雑費をもう一段削減する、(3)子どもの進学先は県内で自宅から通えるところにする。ということになります。
 
以上のように、家計全体を見直し、貯蓄額を増やすことでしか、解決方法はありません。それを認識された上で、もう一度、ご主人と支出の見直しの相談をなさってください。
 

アドバイス3 夫56歳からが老後資金の貯めどき。60歳以降の働きも重要

下の娘さんが大学を卒業するとき、ご主人は56歳。この時点で、貯蓄をほぼ使い切っているとしたら、60歳までの4年でどれだけ貯められるかによって、老後の暮らし方が変わってきます。
 
これまでどおり、年間139万円貯蓄できれば、4年で556万円。これに二人の退職金400万円を加えると約950万円。この間、車の買い換えなどがあれば、実際の貯蓄額は少なくなります。住宅ローンの完済は69歳ですから、公的年金受給までの間も、二人ともできるだけ働き、資産を残すようにしてほしいと思います。すでに学資保険の支払いもなくなっていますから、年50万円程度は貯蓄に上乗せできるはずです。

60歳から65歳の間は収支トントンで過ごし、資産からの取り崩しを抑えるようにしてください。年金受給を70歳からと5年繰り下げをお考えでしょうか? 繰り下げればその分、年金の受給額が増えますので、考え方としてはいいと思います。現在の予定額であれば、70歳以降は住宅ローンも完済していますので、十分年金での生活が可能だと思います。
 
こうして試算してくると、やはり教育費にどれだけかけるかによって、ご夫婦の老後の暮らし方は大きく変わってくるでしょう。希望どおりにしたいのであれば、必死になって貯蓄しなければなりません。ただ、実際の進学はもう少し後になります。その間、投資は、しばらくお休みをし、しっかりと貯蓄しておいてください。お子さんとは進路相談、ご主人とは家計の相談をなさってください。お子さんの進路相談は先になりますが、ご主人との家計の相談、言い換えれば見直しは1日でも早く行うようにしてください。
 

相談者「おくら」さんから寄せられた感想

深野先生からのアドバイスを何回も読みました。ありがとうございます。カツカツ生活から抜け出したいと思いつつも、まだまだ甘く考えていたようです。自分だけではこれ以上どうしてよいか分からない状態でしたが、まだ改善の余地があることを認識でき、気持ち的に前向きになれそうです。もちろん、主人とも話をし、協力をお願いしていきたいと思います。子どもたちのため、夫婦の老後のために今できることを少しずつですが進めていきたいです。本当にありがとうございました。
 

★「お金の悩みを解決!!マネープランクリニック」の過去記事はコチラへ
★「お金のことで悩む人に、貯金のコツを伝授!貯蓄達人の貯めワザ」はコチラ


教えてくれたのは……
深野 康彦さん
 
 

 

マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など


取材・文/伊藤加奈子


【関連記事をチェック】
45歳、貯金130万円。自営業の夫がケガをして収入が下がり貯金を切り崩しています
48歳子ども4人。カードや教育ローンで毎月25万円の返済を自転車操業でやり繰りしています
37歳借金200万円。生活費の支払いで夜も寝られず、笑顔でいることができません
49歳パート主婦、貯金184万円。引っ越しが多く貯金が増えません
40歳貯金200万円。主人の仕事が不安定なため、老後がとても心配です
47歳専業主婦、貯金100万円。子どもの教育費に将来1600万円必要?どう準備すれば
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます