部屋干しでも、気持ちよく洗濯したい!(出典:「部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選」)
でも、もう大丈夫! 部屋干しのコツやグッズをうまく利用すれば、気持ちよく洗濯ができて、衣類も臭くなりません。
<目次>
- 部屋干しの嫌な臭いの原因と衣類を臭わせないポイント
- 知っておきたい部屋干しのコツ 洗濯の方法から干し方まで
- アイロンや乾燥機など部屋干しに有効なアイテムと使い方
- 100均で買えるハンガーなど部屋干し便利グッズ8選
- 衣類を乾燥させるのにおすすめの除湿機とは
- 衣類の臭い対策!部屋干しにおすすめの洗濯洗剤
- 部屋干しのまとめ チェックすべき4ポイント
部屋干しの嫌な臭いの原因と衣類を臭わせないポイント
まずは臭いの原因と、その対策から見ていきましょう。部屋干しの臭いの原因はズバリ、皮脂や汚れの酸化と雑菌(モラクセラ菌など)の繁殖です。皮脂の酸化や雑菌の繁殖は湿度が高いとより進行するので、洗濯物の乾燥に時間がかかると、どうしても臭くなってしまうのです。
では、どうすれば部屋干しで臭わずに済むのでしょうか?
まず初めに、皮脂の酸化や雑菌の繁殖を抑えることが重要になります。例えば、洗濯物を洗濯機の中にいれていませんか? 洗濯機の中は、湿気があるため雑菌が繁殖しやすい場所です。洗濯する衣類はランドリーバスケットなど通気性が良いものに入れておきましょう。また洗濯も、可能な限りこまめに、雑菌が増える前にするのがオススメです。
次に、干し方にもポイントがあります。「素早く」「広く」「風通しよく」干すことです。この3つのポイントを押さえて素早く乾かすことができれば、衣類が臭くなることはありません。
洗濯が終了したら、できるだけ早く洗濯機から取り出します。洗濯機の中は、時間が経つと雑菌が増殖するからです。そして、洗濯物はできるだけ広いスペースに干しましょう。洗濯物が密集していると、衣類が乾くスピードが落ちてしまいます。また、風通しも重要です。空気が動かないと湿気がその場に滞り、いつまでも衣類が乾きません。
これらのポイントを押さえておけば、部屋干しでも衣類が臭くなることはありません。
【参考記事】
梅雨どきの部屋干し、湿気とニオイを防ぐテクニック
部屋干しの洗濯物の臭いを防ぐ9つの原則
知っておきたい部屋干しのコツ 洗濯の方法から干し方まで
洗濯物の間隔は、握りこぶし一つ分(出典:「サーキュレーターで効果的に洗濯物を乾燥させる方法」)
続いて、洗濯の一連の流れの中で気を付けたいポイントを見ていきましょう。
■洗濯する前に気を付けたいこと
洗濯の前にまず、洗濯物や洗濯機の状態を確認しましょう。特にこの時点で気を付けたいことは、洗濯物が湿っているかどうか。湿った状態は、雑菌の繁殖のもとです。日頃から臭いが発生しないよう気を付けておけば、部屋干しでの臭い予防にもなります。
- 洗濯機にカビが生えていたら洗濯物の臭いの原因になるため、定期的に掃除する
- 洗濯したいものが湿っていたら、洗濯前に乾かすことで、臭いの発生を遅くできる
- 洗濯物は洗濯機でなく、通気性の良い洗濯カゴに入れておく
- 食べこぼしにはすぐに台所用洗剤をもみこんでおけば、汚れが残って臭いの元になるのを防げる
- 皮脂や汗の汚れは衣類の内側に付着するため、洗濯物は裏返しにしておく
■洗濯する時のコツ
洗剤や洗濯機の量は、定められたものを守りましょう。また、洗濯時に一工夫することで、早く乾かすこともできます。
- 洗剤は多ければ効果があるわけではないため、定められた量を使う
- すべての洗濯物をしっかり洗うために、洗濯機の容量以上の洗濯物は入れない
- お風呂の残り湯には皮脂や雑菌が含まれているためなるべく使わず、使う場合は1回目のすすぎまでにする(すすぎ1回の時は「洗濯」まで)
- 脱水時に乾いたバスタオルを一枚投入すると、その分水分を吸収してくれるため乾きやすい
- 洗濯物自身の温度は高い方が乾きやすいので、最後のすすぎ時にお湯を足す
- 上履き、ズボン、トレーナーはタオルで包み、ネットに入れて脱水すると、乾きやすい
■干す時のコツ
洗濯機が鳴ったら、すぐに取り出して干しましょう。洗濯直後の洗濯機は、湿度が高く適度な温度もあるため、雑菌にとっては天国です。洗濯機から取り出すだけでなく、広げて干すまでを、素早く行いましょう。
また、干す環境や洗い立ての洗濯物に一工夫することでも、部屋干しの臭いを防げます。
- 臭いが気になる場合、濡れている内に消臭スプレーを吹きかける
- なるべく高いところに干す(湿気は低いところに溜まる)
- 小雨の場合、30分は外に干す(室外のほうが湿度が低いため)
- カーテンレールや壁沿いに干すのはNG(風通りが悪くカビが発生したりやほこりが降ったりするため)
■干し方のコツ
洗濯物の種類によって、それぞれ乾きやすい干し方があります。ポイントは、洗濯物同士が重ならないよう広く干すこと。特に大きい洗濯物や厚手のものは、空間を作ることを意識しましょう。
- 洗濯物の間隔は、重ならないよう、握りこぶし一つ分空ける
- タオル類は真半分ではなく、重ならないようちょいがけするか、ピンチハンガーにジグザグに干し、ボトムスは筒干しすることで空間を作る
- 縫い目は分厚く乾きにくいので、裏返しで干す
- シャツやフード付きの服は、脇の下や襟、フードが重ならないよう、上下を逆さにしてバンザイ干し
- 厚手のセーターなどは、ワイヤーハンガーを2つ使うと裏表が重ならず、乾きやすい
これらのコツを使って、清潔で快適な部屋干しを心がけましょう。
【参考記事】
覚えておこう 部屋干し・干し方のコツ【保存版】
梅雨どきの部屋干し、湿気とニオイを防ぐテクニック
部屋干しの洗濯物の臭いを防ぐ9つの原則
節約×速乾×臭いなし!裏ワザ洗濯20選
アイロンや乾燥機など部屋干しに有効なアイテムと使い方
これまでご紹介した通り、洗濯物を干して乾かす時には素早さが命です。ここでは、部屋干しでより早く乾かしたい時に使えるアイテムをご紹介します。家にあるものから電化製品まであるので、「これなら使えそう!」なアイテムを使って、効果的に乾燥させましょう。サーキュレーターで効率よく洗濯物を乾かそう(出典:「サーキュレーターで効果的に洗濯物を乾燥させる方法」)
- 粉末酸素系漂白剤
- アイロン
- 新聞紙
- 乾燥機
- 扇風機(+換気)
- サーキュレーター
高い位置に干した洗濯物にも直接強めの風が届くため、扇風機よりも部屋干し乾燥には向いています。また、洗濯物を廊下などの風通しの良いところへ干しておけば、より一層早く乾きます。
【参考記事】
節約×速乾×臭いなし!裏ワザ洗濯20選
梅雨どきの部屋干し、湿気とニオイを防ぐテクニック
覚えておこう 部屋干し・干し方のコツ【保存版】
サーキュレーターで効果的に洗濯物を乾燥させる方法
100均で買えるハンガーなど部屋干し便利グッズ8選
「部屋干しのコツはなるべく早く乾かすこと」とはいえ、洗濯物を干すスペースに悩む人も多いでしょう。そこで、100均の便利な部屋干しグッズを8つご紹介します。空間を活用できるグッズや、洗濯物自体を広げるのを手伝ってくれるグッズなどを使えば、省スペースで部屋干しができます。
- シャワーフックの洗濯フック(キャン★ドゥ)
シャワーフックにかけられる洗濯フック(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- ドアハンガーフック
ドア上部にかけられる洗濯フック(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- ズボンハンガー(ダイソー)
ズボンの内側に空洞ができるズボンハンガー(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- マルチハンガー(セリア)
前後に空間を作ることで早く乾かせるマルチハンガー(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- バスタオルハンガー(キャン★ドゥ、ダイソーなど)
部屋干しでも広げて干せる大判バスタオル用ハンガー(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- パーカー用ハンガー(キャン★ドゥ、セリア、ダイソー)
フード部分を挟んで干せるパーカーハンガー(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- 鴨居クリップ(ダイソー、セリア)
鴨居に挟むことで洗濯物を干せる鴨居クリップ(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
- ハンガーホルダー(キャン★ドゥ)
6つのハンガーをまとめてかけられるハンガーホルダー(出典:部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選)
部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選
衣類を乾燥させるのにおすすめの除湿機とは
干した洗濯物を集中的に乾かしたい時におすすめのアイテムが、除湿機です。脱衣所などの狭い場所で利用すると、より効果的です。ここでは、おすすめの除湿機を5つご紹介します。それぞれの特徴に合わせて、自分にとって使い勝手の良い除湿機を選んでみてください。「除湿機はかさばるから……」と購入を見送ってきた方には、小さなサイズの除湿機がおすすめです。
- 三菱電機『衣類乾燥除湿機 MJ-120MX-W』
ムーブアイを使って乾いていないところを狙い撃ちしてくれる(出典:Amazon)
- パナソニック『衣類乾燥除湿機 F-YHPX200-S』
パワフルにムラなく乾かしてくれる(出典:
Amazon)
- シャープ『コンパクトタイプ プラズマクラスター除湿機 CV-G71-W』
ほぼA4サイズで狭い場所に最適な上に、消臭モードもついています。(出典:Amazon)
- cado『カドー除湿機 DH-C7000』
移動させやすく、おしゃれで除菌消臭も可能(出典:Amazon)
- アイリスオーヤマ『空気清浄機付き除湿機 DCE-120』
キャスター付きで、空気清浄機能がついた1台2役の除湿機(出典:Amazon)
2017年のおすすめ除湿機ベスト5、部屋干し対策に最適
衣類の臭い対策!部屋干しにおすすめの洗濯洗剤
部屋干し洗剤は、通常の洗剤よりも除菌効果が高く作られています。ただし乾くまでに時間が長くかかると次第に効果が薄れ、通常の洗剤と同じように臭いが発生してしまうので、上記でご紹介したコツと併せて使ってみてください。部屋干し洗剤を使う際は、柔軟剤も消臭や除菌の効果があるものをおすすめします。洗剤と柔軟剤の組み合わせは、同じメーカーでそろえると良いでしょう。
■液体洗剤
液体洗剤は水に溶けやすく、すすぎが1回で済むものも多いため、時短・節水を望む方にもおすすめです。
- ライオン『部屋干しトップ』
一番人気の部屋干し洗剤『トップ(液体)』(出典:Amazon)
- P&G『アリエール リビングドライ イオンパワージェル』
『アリエール』の部屋干し液体洗剤(出典:Amazon)
柔軟剤のように洗剤と一緒に使う洗剤助剤ですが、部屋干し臭はもちろん、様々な臭いに効果を発揮してくれます。
- ニトムズ『デオラフレッシュ』
消臭・除菌効果の高い洗濯助剤(出典:Amazon)
- ニトムズ『デオラフレッシュスーパー』
さらに消臭効果の高い洗濯助剤。頑固な臭い対策に(出典:Amazon)
■粉末洗剤
粉末洗剤は液体洗剤よりも洗浄力が高いため、汚れたものを洗いたい時におすすめです。ただし、水温が低いと溶け残ることもあるので、寒い時は液体洗剤を使うなどして使い分けると良いでしょう。
- ライオン『部屋干しトップ 除菌EX』
液体より洗浄能力が高いけれど、溶け切らないことも(出典:Amazon)
■ジェルボール
ジェルボールは、フィルムの中に濃縮された液体洗剤が入っています。使い方は、洗濯機の中にポイっと入れるだけ。洗剤を計量する手間が省けます。ただし、洗濯物の量が少ない人にはコスパが高くなります。
- P&G『アリエール リビングドライ ジェルボールS』
脱・洗剤計量!『アリエール』のジェルボール(出典:Amazon)
- P&G『ボールド ジェルボール Wプラチナ プラチナホワイトリーフの香り』
洗濯物の量にかかわらず、一回一粒入れるだけ(出典:Amazon)
- P&G『ボールド ジェルボール Wプラチナ プラチナブロッサム&ピオニーの香り』
ジェルボールの中には凝縮された液体洗剤が(出典:Amazon)
【参考記事】
部屋干し洗剤の選び方とおすすめ8選!臭わない干し方もご紹介
衣類の部屋干しのまとめ チェックすべき4ポイント
部屋干しの臭いをなくす方法として、まず洗濯物の皮脂の酸化と雑菌の繁殖を防ぐこと、そして「素早く」「広く」「風通しよく」干すことが大切です。- 洗濯物は、汚れ方によっては部屋干し洗剤や漂白剤などを使って洗う
- 脱水の終了次第、すぐに洗濯機から取り出して干す
- 100均グッズを使うなどして、洗濯物が密集しないよう広く干す
- アイロンや新聞紙など身近にあるもので一手間を加えたり、除湿機やサーキュレーターを使ったりして、素早く・風通しよく乾くようにする
【参考記事】
覚えておこう 部屋干し・干し方のコツ【保存版】
梅雨どきの部屋干し、湿気とニオイを防ぐテクニック
部屋干しの洗濯物の臭いを防ぐ9つの原則
節約×速乾×臭いなし!裏ワザ洗濯20選
サーキュレーターで効果的に洗濯物を乾燥させる方法
部屋干しにおすすめな100均の便利グッズ8選
2017年のおすすめ除湿機ベスト5、部屋干し対策に最適
部屋干し洗剤の選び方とおすすめ8選!臭わない干し方もご紹介