デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

Windows Vista Beta 2 をインストールする(4ページ目)

いよいよ、「Windows Vista Beta 2」の一般向け配布が始まりました。まだ修正の可能性があるとはいえ、完成版に近いWindows Vistaを、いち早く体験できます。さっそく、入手しました。

大島 克彦

執筆者:大島 克彦

デスクトップパソコンガイド

Windows Vista Beta 2のインストール

インストーラーが起動すると、下のような画面があらわれます。[インストール]をクリックするとインストールが始まります。このインストール画面は非常に美しく、「早く使いたい」と思わせるに十分なものです。

Windows Vista Beta 2のインストール
[インストール]をクリックして作業開始


インストールの冒頭に、セキュリティ関連ファイルのダウンロードなどが行われますので、インターネットに接続できる状態にしておきます。その後、プロダクトキーの入力が促されます。書き留めたメモをもとに、正確に入力してください。

プロダクトキーの入力
プロダクトキーは、間違いのないようにタイプする


インストール先の選択では、現在使用中のOS(Windows XPなど)とは別のパーティションにします。同じパーティションにXPとVistaを共存させると危険です。ここでは、Windows XPがインストールされている「Cドライブ」ではなく、「Dドライブ」をインストール先としています。

インストールディスクの選択
インストールするディスクやパーティションを選ぶ


インストールの所要時間は1時間ほどで、途中で数回、PCが再起動されます。途中、パスワードの設定は必ず行いましょう。また、壁紙の選択も、この時点で行います(後で変更可能です)。

Windows Vista Beta 2が起動……>>NEXT


Page1:Windows Vista Beta 2 配布開始
Page2:Windows Vista Beta 2 をダウンロード
Page3:DVDメディアに保存
Page4:Windows Vista Beta 2のインストール
Page5:Windows Vista Beta 2が起動する
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます