デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

リサイクル工場訪問 廃棄PCはどうなる?(5ページ目)

地球環境保護の点から、家電製品やPCのリサイクルに関心が高まっています。しかし、捨てられたPCがどうなるか、知っている人は少数です。東京都江東区の東京エコリサイクルを訪問しました。

大島 克彦

執筆者:大島 克彦

デスクトップパソコンガイド

破壊工程は完璧に

HDD破壊装置による穴の形がゆがんでいるのは、なぜでしょうか。

東京エコリサイクルで採用する油圧式の破壊装置で処理すると、HDD表面に穴があきます。さらに、内部に複数枚ある記録ディスク(プラッタ)に強い圧力がかかって穴やくぼみができ、プラッタそのものも大きくゆがみます。

こうなると、読み取りはまったく不可能になります。破壊されたHDDの内部を確認したのが、以下の画像です。

HDD破壊後・油圧式
プラッタがゆがむので、データの読み取りは不可能


HDDは通常、2枚のプラッタが一定間隔をあけて重なっており、その上を読み取り装置が移動する仕組みになっています。

しかし、もし単に鋭いドリルで穴を開けるだけなら、プラッタはゆがみません。これでは、穴のあいた部分以外に記録されているデータを読むことは可能です。

このように、HDD破壊装置は油圧を使うことで、データが読み出せないような破壊を行っていることがわかります。なお、東京エコリサイクルでは作業場からのデータ漏れがないよう、持ち込まれたHDDはその日のうちに破壊することを原則としています。

HDD破壊後・穿孔のみ
このような穴があくだけでは、データは完全には破壊できない


破壊処理されたHDDは、この後、基板を取りはずすなどして回収工程に回ります。

メディアも完全に破壊

東京エコリサイクルでは、FDやCD-ROM、MOなど、ビデオカセット(VHSサイズ)までの大きさのメディアも破壊処理を実施しています。

メディア破砕装置
メディアを穴から投じると破砕される


オンサイトでの破砕処理は、1箱あたり3,150円(東京23区、10箱以上)です。最近めっきり使わないのに、どんなファイルが入っているか怖くて捨てられない、FDなどの処分に最適です。

メディア破砕後
完全に破砕され、データの読み出しはできない


東京エコリサイクルでも、家電製品の分解現場に派遣社員を採用しています。しかし、より安全性・機密性が要求されるPC分解室で作業にあたる人は、すべて同社の正社員です。こうした点が、日立など大手各社が出資しているということと併せ、東京エコリサイクルの信頼性を高めているといえるでしょう。

いらなくなったPCがどうなるか、興味がわいてきたのではないでしょうか。地球環境保護とPCからのデータ漏えい防止に注目が集まるいま、東京エコリサイクルのようなリサイクル事業が、これからも発展していくことを願います。

リサイクル法スタート(2003年9月)

関連サイト

東京エコリサイクル
パソコン3R推進センター

Page1:PCもリサイクルされる
Page2:分解室に積まれたPC
Page3:PCをパーツに分解
Page4:HDD破壊でデータ漏れ防止
Page5:メディア類も破砕する
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のデスクトップパソコンをチェック!楽天市場で人気のデスクトップパソコンをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます