インターネットサービス/YouTubeの使い方

YouTubeが見れなくなった! 原因と対処法をデバイス別に解説(スマホ、PC、テレビ)【体験談付き】

YouTube(ユーチューブ)が急に見られなくなった! 動画の視聴中に画面がぐるぐるしてエラー? なんてことがあります。そのような場合の原因と対処法をスマホやPCなどデバイスごとに解説します。 ※画像:Shutterstock

福田 正人

福田 正人

インターネットサービス ガイド

ソーシャルメディアやアプリを活用したインターネットサービスについてウェブ記事を執筆。また、海外ニュースの翻訳も行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧
YouTubeが急に見れない!どうして?

YouTubeが急に見れない!どうして? ※画像:Shutterstock

YouTube(ユーチューブ)を視聴中に、エラーが生じて視聴できなくなったことはありませんか。そんなとき、どのように対処すれば良いのかスマホ(iPhone/Android)、PC、テレビごとに対処法を解説します。後半では、実際にYouTubeが見れなくなった経験がある人に聞いた解決策のエピソードも紹介します。
<目次>

YouTubeが見れないときの原因

YouTubeが見られない時には、基本的に以下のような原因が考えられます。

・YouTube上での何らかの制限がかかっている
・YouTube自体にシステム障害が起きている
・プロバイダーで通信障害が起きている
・スマホの月額プランにより速度制限が起きている
・テレビの端末モデルが古い
・特定の動画で何らかのエラーが生じている

YouTubeがスマホやタブレットで見れない・視聴できないときの対処法

■スマホやタブレットを再起動する
内部エラーが発生してYouTubeが見れなくなることがあります。電源を一度切り、再起動することによって視聴できるようになるかもしれません。
 
■他の動画を確認する
スマホやタブレットなど端末自体には問題がなく、視聴している動画そのものに問題がある場合があります。他の動画も再生できないのかどうか確認してみましょう。特定の動画のみ再生できない場合、YouTubeサイトやアップロード側に問題があるため、視聴者は対応できません。
 
■アプリのキャッシュを削除する
iPhoneのYouTubeアプリにはキャッシュがありません。AndroidのYouTubeアプリのキャッシュは以下の手順で削除します。

設定アプリを起動→【アプリと通知】→【アプリ情報】→【YouTube】→【ストレージ】→【キャッシュを削除】
 
■YouTubeアプリのアップデート/再インストールをする
YouTubeの仕様が更新され、スマホが最新バージョンではないためYouTubeを視聴できない場合があります。バックグラウンド更新をオンにしておらず、アプリが最新バージョンに更新されていない場合は以下のようにアプリをアップデートします。

iPhoneの場合
  1. App Storeを開く
  2. 画面右下の「アップデート」からYouTubeの項目を確認する
  3. 「アップデート」と表示されている場合選択する

Androidの場合
  1. Play Storeを開く
  2. 「マイアプリ&ゲーム]」を選択する
  3. You Tubeの項目を確認する(アップデートできる場合 [更新] と表示)
  4. 「更新」を選択する
 
上記のように更新してもYouTubeが見れない場合、一度アプリを削除し、App Store/Play Storeから再インストールしてみましょう。
 
■ストレージ容量を確保する
ストレージ容量がいっぱいになって視聴を妨げている場合があります。データを移行/消去してストレージ容量を確保してみましょう。必要ないデータやアプリは消去し、必要なデータはiCloudやSDメモリなどに移行してストレージ容量を確保します。
 
■速度制限状態になっていないか確認する
月間のデータ容量をオーバーすると速度制限がかかってしまい、YouTube動画の視聴が困難になることがあります。データ容量をオーバーするとメールが携帯会社から届くので確認しましょう。制限に到達している場合はデータ容量のチャージを行う、Wi-Fi通信に切り替えるなどの対策を行いましょう。
 

YouTubeがパソコン(PC)で見れない・視聴できないときの対処法

YouTubeはGoogleが提供するサービスです。そのためYouTubeの視聴にはブラウザとしてGoogle Chromeが適しています。以下はGoogle Chromeをブラウザとして利用する場合の操作方法を解説します。
 
■ブラウザを更新する
ブラウザの更新ボタンを押してブラウザを更新するか、ブラウザを閉じて再起動してみましょう。
 
■PCを再起動する
ブラウザを再起動しても視聴できないときはPCを再起動します。
 
■他の動画を確認する
スマホの場合と同じく、他の動画も視聴不可能かどうか確認しましょう。
 
■キャッシュを削除する
【三点リーダ】→【履歴】→【閲覧履歴データを削除する】
閲覧履歴データの削除画面

閲覧履歴データの削除画面 ※画像:筆者撮影

「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて削除します。
 

YouTubeがテレビで見れない・視聴できないときの対処法

YouTubeはテレビで視聴することもできます。スマートテレビといったインターネット対応テレビやChromecast、Amazon Fire TV Stickを使用して可能です。
 
テレビでYouTubeが見れない場合もPCやスマホのようにテレビの再起動を試してみましょう。また、テレビでの視聴にスマホ/タブレットのアプリを使用している場合、こちらも同じくYouTubeアプリの再起動やアップデートを試してみましょう。テレビ特有の視聴不可の原因としては以下が考えられます。
 
■テレビでのYouTubeのサポートが終了している
2012年以前の特定の端末モデルに搭載されている YouTubeアプリと古いバージョンのYouTube アプリは動作しなくなりました。以下のデバイスはサポートされていない可能性があります。
  • 2012年以前のSony製のテレビ、ブルーレイ ディスク
  • 2012年以前のPanasonic製のテレビ、ブルーレイ ディスク
  • Sony PlayStation Vita(ビータ)
  • 旧型の Apple TV(第1世代、第2世代)
  • 旧型のセットトップ ボックス
対処法
一部の機種はストリーミング用のスティック型端末やボックス型端末(ChromecastやAndroid TV等)をテレビの HDMI入力に接続することで引き続き YouTube を視聴できます。使用している機種が再びYouTubeが視聴できるようになるかについては、メーカーのカスタマーサポートに連絡するのが確実です。
 

YouTubeが突然見れなくなった! みんなはどう解決した? 体験エピソード

ここからはAll About編集部が実施したアンケート調査から、YouTubeが見られなくった経験がある人に聞いた解決策を紹介します。

●スマホ、タブレットでYouTubeが見れなくなった人に聞いた解決方法
(1)YouTubeアプリを終了、もしくは再インストールをした

・アプリを一度終了し、余計なキャッシュを削除して、アプリを立ち上げなおした(40代男性/東京都)
・アプリを一度消してみてダメだったのでアカウントを代えてみたら観れた(10代男性/千葉県)

(2)端末を再起動した
・電源を落としてもダメだったのでSIMカードを入れ直して再起動した(40代男性/岐阜県)
・タブレットを強制再起動した(20代/山梨県)

(3)Wi-Fiやルータなどの通信環境を確認した
・Wi-Fiの電源をつけ直したら見ることができた(30代男性/大阪府)
・スマホの電源を切り、再度Wi-Fiにつなげなおした(50代男性/東京都)

●パソコン(PC)でYouTubeが見れなくなった人に聞いた解決方法
(1)パソコン(PC)やネットワーク機器を再起動した

・PCとルータの再起動を繰り返し何とか復活した(40代男性/東京都)
・PCを再起動してもう一度YouTubeにログインした(50代男性/埼玉県)

(2)ブラウザやページの更新をした
・突然静止したので、F5キーを押したら見れた(50代女性/静岡県)
・別のブラウザで試したら見れた(20代男性/京都府)

(3)時間を置いて様子を見た
・しばらく時間を置いたら視聴できた(50代男性/徳島県)
・何度か再生ボタンを押してもダメだったのでいったん視聴をあきらめた。時間を置いたら見れた(40代男性/岩手県)

●テレビでYouTubeが見れなくなった人に聞いた解決方法
(1)テレビや端末を再起動した

・Fire TV Stickを再起動した(50代男性/長野県)
・いったんテレビを消し、しばらく時間をおいてから再びテレビを付けてアプリを再起動した(40代女性/北海道)

(2)アプリを再起動、再インストールした
・アプリを落として開き直した(20代女性/大阪府)
・YouTubeを最初から付け直した(30代女性/愛知県)

(3)Wi-Fiなどのネットワーク環境を確認した
・Wi-Fiのコンセントを抜いたり、テレビを再起動したりコンセントを抜いたりをした(30代女性/兵庫県)
・自宅のルータを設定しなおした(40代男性/東京都)

以上、実際にYouTubeが見られなくなった経験がある人の解決エピソードを紹介しました。解説でも紹介した通り、再起動やアプリの再インストールのほか、時間を少し置いてみるというのも有効なようです。ぜひ参考にしてみてください。
 

YouTubeが見れないことに関してよくある質問

Q. YouTubeが急に見れなくなったらどうする?

A. YouTube動画が急に見れなくなることにはさまざまな理由があります。
・インターネット環境が不安定
・スマホやパソコンの不具合
・他のアプリやWebブラウザの影響
上記が主な要因であることが多いです。 もし突然YouTubeが見れなくなった時は自宅の通信機器やお手持ちの通信機器環境を一旦見直してみることをおすすめします。

Q. YouTubeが見れない理由で1番多いのは?

A. YouTube動画が見れない原因で最も多いと考えられるのは、通信状況に問題がある場合です。普段Wi-Fiを利用してYouTubeを見ている人は、Wi-Fiの接続状況を確認してみてください。Wi-Fiを利用せずモバイルデータ通信を使ってYouTubeを見ている場合は、通信速度制限になっている可能性も高いです。

Q. いま現在、YouTubeが見れないのはなぜですか? 原因は?

A. 【回答】デバイス側の異常、またはYouTube側の異常(障害)が原因で見れないことが考えられます。YouTubeを視聴しているスマートフォン(スマホ)、PC(パソコン)、もしくはテレビそれぞれの上記の対処方法を実行してみてください。それでも見られない場合は現在YouTube側で障害が起きている可能性があります。その場合は復旧を待つしかありません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます