カラーコーディネート/パーソナルカラー診断

イエベとブルベのわかりやすい診断方法は? 手のひらの血色や唇の色でパーソナルカラー診断をしてみよう

あなたはイエベかブルベか、診断してみましょう! イエベとはイエローベースのことで、ブルベとはブルーベースのこと。この2つは、スキンアンダートーンから導かれるパーソナルカラー診断の基本です。手のひらの血色や唇の色などから簡単に診断できます。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド

イエベとブルベのわかりやすい診断方法は?

イエベorブルベ?手のひらの血色や唇の色等でパーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは、その人に似合う色のこと。顔映りの良し悪しを基準に、大きく2つのタイプに分かれます

皆さんは、ご自分に似合う色をご存じですか? 「パーソナルカラー診断」では、顔映りの良し悪しから、その人に似合う色を判定します。パーソナルカラーを大きく分けると、イエローベースとブルーベース、略してイエベとブルベという2つのタイプに分かれます。
イエローベースは、黄色いフィルターをかけたような色、ブルーベースは、青いフィルターをかけたような色です

イエローベースは、黄色いフィルターをかけたような色、ブルーベースは、青いフィルターをかけたような色です

  • 黄みを帯びた色が似合うイエローベース=イエベ
  • 青みを帯びた色が似合うブルーベース=ブルベ
上図の色見本のように、イエベにも、ブルベにも、赤、青、黄色、ピンク、緑……があります。イエローベースは黄色いフィルターを通して見える色、ブルーベースは青いフィルターを通して見える色というように、色みの違いに特徴があります。

たとえば、「自分に赤は似合わない」というのは思い込みに過ぎません。ご自分がイエベなのか、ブルベなのかを知ると、「自分に似合う赤」がわかります。
 

たった3つの質問でイエベかブルベかを診断できる

今回はイエベ(イエローベース)かブルベ(ブルーベース)かの診断のため、手のひら、唇、黒目の色について、3つの質問をご用意しました。AとB、どちらか自分に近い方を選びましょう。微妙な色みの違いを見るので、自然光が入る明るい室内で、ご家族やお友達とご一緒にやってみるとわかりやすいでしょう。AとBどちらが多いか、点数の合計から、イエベ、ブルベを判定します。
 
  • 質問1:手のひらの血色はどんな色?
  • 質問2:唇の色はどんな色?
  • 質問3:瞳の黒目はどんな色?

■質問1:手のひらの血色はどんな色?
手のひらの血色の色をチェックしてみましょう

手のひらの血色の色をチェックしてみましょう

手のひらの赤み(血色)はどんな色をしていますか? 下図の色見本のどちらに近いでしょうか? スマホやパソコンの画面に手のひらを近づけて、比較してみましょう。
手のひらの血色の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

手のひらの血色の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

A:黄~オレンジっぽい(−1)
B:ピンク~赤紫っぽい(+1)

■質問2:唇の色はどんな色?
唇の赤みをよく観察してみましょう

唇の赤みをよく観察してみましょう

唇の色(赤み)はどんな色をしていますか? 鏡をよく見て、下図の色見本のどちらか近い方を選びましょう。
唇の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

唇の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

A:オレンジみを帯びたピンク、朱赤(−1)
B:青みを帯びたピンク、赤紫(+1)

■質問3:瞳の黒目はどんな色?
瞳の黒目の部分は真っ黒ではなく、わずかに色みが感じられます

瞳の黒目の部分は真っ黒ではなく、わずかに色みが感じられます

黒目はどんな色をしていますか? 鏡をよく見て、下図の色見本のどちらか近い方を選びましょう。
黒目の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

黒目の色は、AとB、どちらの色に近いでしょうか?

A:黄みの強い明るい茶、こげ茶、グリーンがかった茶色(−1)
B:ココアのような赤みの茶、ぼんやりした黒、黒に近いこげ茶(+1)
   

Aが多かった人はイエベ(イエローベース)!

黄みを帯びたイエローベース(イエベ)の色を身につけると、肌の色みが増します

黄みを帯びたイエベ(イエローベース)の色を身につけると、肌の色みが増します

3つの質問についてAが多かった人(−3~−1)は、イエベ(イエローベース)です。イエベの人が、黄みを帯びたイエベの色を身につけると、肌の色みが増して、生き生きとした印象になります。

似合う色は、朱赤、ターコイズブルー、バナナのようなイエロー、サーモンピンク、イエローグリーンなど。グレーやネイビーよりも、ベージュやブラウンの選択肢が多く、シルバーよりもゴールドが似合います。
 

Bが多かった人は、ブルベ(ブルーベース)!

青みを帯びたブルーベース(ブルベ)の色を身につけると、肌の透明感が増します

青みを帯びたブルベ(ブルーベース)の色を身につけると、肌の透明感が増します

3つの質問についてBが多かった人(1~3)は、ブルベ(ブルーベース)です。ブルベの人が、青みを帯びたブルベの色を身につけると、肌の透明感が増し、涼やかな印象になります。

似合う色は、真紅、ロイヤルブルー、レモンイエロー、青みピンク、ブルーグリーンなど。ベージュやブラウンよりも、グレーやネイビーの選択肢が多く、ゴールドよりもシルバーが似合います。
 

イエベとブルベのわかりやすい診断のコツはスキンアンダートーンの違い

スキンアンダートーンとは、皮下に流れる静脈の色影響のこと

スキンアンダートーンとは、皮下に流れる静脈の色影響のこと

イエベ(イエローベース)とブルベ(ブルーベース)の違いは、皮下に流れる動脈と静脈の色影響、すなわちスキンアンダートーンによって決まります。動脈に流れる血液は酸素を多く含むため、鮮やかな赤色をしています。一方、静脈に流れる血液は二酸化炭素を多く含むため、暗い赤色をしています。

イエべの人は静脈の色影響が弱く、ブルべの人は静脈の色影響が強いという特徴があります。

色影響の程度は人それぞれ異なりますので、イエベ、ブルベ、それぞれのタイプの特徴が強く出る人もいれば、どちらか判別が難しいタイプもいます。

今回の3つの質問で、点数の合計が−1(A)だった人は、タイプとしてはイエベですが、ブルベの色の中にもまあまあ似合う色があるかもしれません。点数の合計が+1(B)だった人は、タイプとしてはブルベですが、イエベの色の中にもまあまあ似合う色があるかもしれません。
 

4シーズンのパーソナルカラー診断とは?

パーソナルカラー診断は、4シーズン(春夏秋冬)の判定方法もあります

パーソナルカラー診断は、4シーズン(春夏秋冬)の判定方法もあります

今回は、上図の横軸(イエベとブルベ)のみを判定しましたが、縦軸(ライトとディープ)の判定を加えると、4つのタイプに分類することができます。

イエベ(イエローベース)は、発色のよい明るい色が似合うスプリングタイプ(春)、発色を抑えた深い色が似合うオータムタイプ(秋)に分かれます。

ブルベ(ブルーベース)は、発色を抑えた明るい色が似合うサマータイプ(夏)、発色のよい深い色が似合うウィンタータイプに分かれます。

イエベとブルベのわかりやすい診断に関してよくある質問

Q. 色白でイエベかブルベかわからない時の診断方法は?

A. 色白の方はブルベだと思われがちですが、実は色白の方でもイエベとブルベに分かれます。イエベとブルベの診断で最も注視するのは、血色です。血色の明るい人はイエベ、血色が青みがかって見える人はブルベだと考えてみましょう。

Q. イエベかブルベかわからないのですが、簡単な診断方法はありますか?

A. イエベかブルベかを簡単に見分けるには、手首の血管をみてみましょう。血管が緑色にみえた場合はイエベ、青くみえた場合はブルベだと考えられます。また、この記事で紹介したたった3つの質問で診断する方法もおすすめですよ。

ガイドの最新情報は、FacebookページTwitterをご覧ください。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でカラーコーディネイト関連の書籍を見るAmazon でカラーコーディネイトの書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます