一押し機!

次点
パソコン>VALUESTAR L>
(写真はVL800R/87D)

さて、如何でしょうか。Pentium-4機がないじゃないかというご意見もあると思います。ごもっともなのですが、2つの理由で外しました。一つはコンパクト筐体がないということ。VALUESTARのAthlonではないですが、小型筐体に搭載される電源ではPentium-4の消費する電力に追いつかないと言うことがあります。また、発熱もAthlonどころではないので、こちらも現時点では小型筐体には向きません。
二つ目ですが、今出回っているPentium-4はSoket423と呼ばれて、大変に高額なパーツを要求します。これがこの秋頃からSoket478という、異なる形状に移行することになっています。移行後は現在のCPUが引き続き生産されるとは思えません。つまり、今買うには中途半端で将来性の薄いシステムといわざるを得ません。おまけにPentium-4も必要とするパーツも今後一層の低価格化が見込まれていますから、今買うのはためらってしまうと、そういうことになります。
その点、日立のプリウスデッキは出来が非常に優れていること、DVD-RAM搭載という2点が、NECのVALUESTARはAthlon搭載と言うことが決め手になっています。VALUESTARに搭載されている1.1GHzのAthlonは、従来のアプリケーションを使う限りにおいてPentium-4/1.5GHzと似たような速度です。それでいて価格がぐっとお安くなっていますので、本当は一押しにしたかったのですが、メーカーの都合か、全体の中での最上位機種ではないので涙をのんで次点にしました。最上位機種として出していてくれたら一押し間違いなかったんですけどね。