定年・退職のお金/老後の生活設計・ライフプラン

年金額がわからなくて不安!知る方法2つを紹介!

将来の年金額がわからなくて不安…という人がいるそうです。実は、年金の見込額のお知らせは、年1回、年金加入者に送られているのです。それを見落としているのかもしれませんね。それに、ネットでいつでも調べられます。年金額を知る方法を2つ紹介します。

執筆者:小川 千尋

  • Comment Page Icon

毎年、誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」をチェック!

毎年1回、誕生月に年金加入者に「ねんきん定期便」が送られています。送り主は、日本年金機構(以下、機構)です。年金額がわからなくて不安な人は、中身をきちんと確認しないでしまい込んでしまったり、最悪、捨ててしまっているのではありませんか?
将来の年金額を把握しておこう!

将来の年金額を把握しておこう!



「ねんきん定期便」は、封書とハガキに分かれています。封書は、35歳・45歳・59歳のときで、年金の受け取りに必要になる加入期間を確保するための節目になる年齢、年金の請求間近の人に送られます。35歳と45歳の人には、これまでの年金加入期間とこれまでの加入実績に応じた年金額を知らせてくれます。59歳の人に知らせてくれるのは、これまでの年金加入期間と老齢年金の年金見込額です。

上記以外の年齢の人にはハガキで届きます。50歳未満の人には、これまでの年金加入期間とこれまでの加入実績に応じた年金額を、50歳以上の人には、これまでの年金加入期間と老齢年金の年金見込額を知らせてくれます。

つまり、「ねんきん定期便」を見れば、このまま年金保険料を払い続ければ、いくら年金がもらえるかわかるということです。途中で会社をやめてしまったり、保険料を払わない期間があったら、その限りではありません。
 

「ねんきんネット」でいつでも確認できる!

機構の「ねんきんネット」でも、「ねんきん定期便」と同じ内容を、いつでもネットで確認できます。

年金制度で共通して使用する「1人に1つの番号」である基礎年金番号がわかるもの(青色の年金手帳、基礎年金番号通知書など)を用意し、「ねんきん定期便」に記載されているアクセスキー(17ケタの数字)を使って「ねんきんネット」に登録すれば、すぐに利用できます。

アクセスキーの有効期限は3カ月で、それが過ぎてしまったら「ねんきんネット」の「ご利用登録(アクセスキーをお持ちでない方)」をクリックし、必要事項を入力すれば5日程度(土日を除く)でユーザーIDが発行されて利用できるようになります。

もし、年金記録に「もれ」や「誤り」の疑いがあったら、機構に申し出を。機構が正確な年金加入記録の調査・確認を行い、「もれ」や「誤り」があったことがわかったら、年金記録を訂正してくれます

定期的に、「ねんきん定期便」が送られてくるタイミングで、このまま保険料を払い続けると年金額はどれくらいになるかを確認する習慣を身に付けましょう。年金額を把握していれば、早い時期から、老後資金や老後の就業などのプランを考えられ、「老後の安心」につなげられますからね。

※All About生命保険ガイド・小川千尋さんの記事を編集部が最新情報に加筆

【関連記事をチェック】
年金受給額、厚生年金と国民年金は平均いくらもらえる?
年金受給額を簡単早見表でチェック!厚生年金
お金が少ない!年金が少ない!と不安になったときはどうする
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/9/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます