お豆腐チョコチーズケーキなら簡単で低カロリー!
生クリームをお豆腐に置き換えることで、脂質量は40g、カロリーは349kcalカット!それだけでなく、タンパク質量はアップ、女性に嬉しいイソフラボンも一緒に摂ることができる、まさに一石二鳥のスイーツです。
作り方は全て順に混ぜて焼くだけで、とても簡単。お好みでいちごをトッピングすれば、見た目も華やかに仕上がりますよ。
豆腐のチョコチーズケーキの材料(12cmスクエア型1台分)
豆腐のチョコチーズケーキの作り方・手順
下準備
1:材料を常温に戻す・型にクッキングシートを敷く
材料を常温に戻す。
絹ごし豆腐はキッチンペーパー2枚で包み水切りをする。
型にクッキングシートをしいておく。
オーブンは170度に予熱しておく。
絹ごし豆腐はキッチンペーパー2枚で包み水切りをする。
型にクッキングシートをしいておく。
オーブンは170度に予熱しておく。
ビスケットの土台を作る
2:ビスケットを型に敷き詰める

2のビスケットを型にしっかりとしきつめ、冷蔵庫で冷やしておく。
3:ビスケットを潰してバターを混ぜる

ビスケットをビニール袋に入れて麺棒などで叩いて砕き、バターをもみ込む。
チーズケーキ生地を作り、焼く
4:材料を順に混ぜていく

ボウルにクリームチーズを入れてブレンダー(またはホイッパー)でやわらかくなるまで練る。
豆腐、卵、砂糖の順に加えその都度よく混ぜる。
豆腐、卵、砂糖の順に加えその都度よく混ぜる。
5:型に流して焼く

3の型に流し、170度のオーブンで45~50分ほど焼く。
6:チョコレートを溶かして加える
チョコレートは湯せんで溶かして加え混ぜる。薄力粉、ココアは茶漉しなどでふるって加える。