LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

ネットワークのトラフィック表示ツール 実効速度表示ツール「とらもに」(4ページ目)

ネットワークのトラフィックをグラフ表示する「とらもに」というツールを紹介します。普段は、タスクトレイに入れておくことができます。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

■機能や操作性について3   

コンテキストメニューの「表示順番」というメニューは、グラフの右下に表示される送信/受信の数値の位置を入れ替えるメニューです。

「表示」メニューでは、下図のように各種の表示オプションを設定することができます。これで、かなりのカスタマイズは可能 でしょう。

「接続状況」を選択すると2つ目の図のように接続プロトコルコンピュータ名/IPアドレスなどが表示されます。

【お勧めサイト】

Web素材というサイトが新規にオープンしました。ホームページを作成するための素材を紹介しています。私も利用しようかと思っています。皆さんもどうぞ!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の LAN 商品をチェック!楽天市場で人気の LAN 商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます