お金の悩みを解決!マネープランクリニック/マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯

24歳で3500万円の住宅ローン。返済できるか正直不安(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、20代前半でマイホームを購入した会社員のご主人。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 教育資金づくりは児童手当+月1万円

まず今後のマネープランについて考えてみましょう。
家計管理では、住宅ローンを返済しつつ、教育資金をきっちり貯めていくことがもっとも優先すべき事項になります。とは言え、お子さんの進路はまだわかりません。一般的な目安としては、高校まで公立、大学は私立文系の進学を想定します。その場合、高校までは毎月の家計から教育費を捻出することが基本ですから、事前に用意すべきは大学費用の約400万円。

貯め方は人それぞれですが、例えば児童手当を全額貯蓄に回せば198万円。さらに月1万円を積み立てれば18年間で216万円。これで入学前に400万円が用意できます。また、マイホームを購入されたのですから、今後10年間、住宅ローン控除が発生し、税金が還付されます。それも教育資金として積み立てるといいでしょう。どちらにしても、ご相談者の家計であれば、無理なく用意できるはずです。

ポイントは、教育資金には手を付けず、必ず継続的に貯めていくこと。第2子が誕生したら、やはり児童手当を貯めていく。プラス1万円の積み立ては定期預金でも学資保険でも構いません。ちなみに、私立理系では、大学にかかる費用は平均で520万円ほど。その場合、積み立てを1万円から1万5000円にアップすれば達成できます。
 

アドバイス2 必要最小限の保障を定期タイプで

次に保険ですが、確保したいのが死亡保障となります。基本的な考え方は、必要最小限の保障を掛け捨てで割安に確保するということ。保険料コストは極力抑え、その分、貯蓄ペースを上げるべきです。

そこでまず、ご主人の死亡保障ですが、持ち家となり、仮に万が一のことがあっても住宅ローンの支払いは団体信用生命保険で完済できます。そうなると、確保したいのがお子さんの教育費と社会人になるまでの生活費。ただし、奥様が会社員であること、遺族年金が受けとれることを考慮すれば、1500万円から多くて2000万円の死亡保障を、終身ではなく保険期間20年の定期保険で確保すれば十分。保険料は、死亡保障2000万円でも月額2000円台前半です。

一方、奥様の死亡保障ですが、ご主人同様、働いて家計の一端を支えているわけですから、やはり必要と考えるべき。まだ若いので、20年定期1500万円の保障でも保険料は月額1000円ほどで済みます。

医療保障は夫婦とも入院給付で日額5000円を確保すれば十分。定期タイプの医療保険か、入院保障型の共済でも構いません。
 

アドバイス3 家計管理は一元化する

最後に、今後の家計管理ですが、夫婦で別々で管理している部分があるという点が気になります。奥様は毎月収入から10万円貯蓄しているが、残りについては知らないとのこと。ご主人も生活費で余れば、それは支出に回っている。そして、そういった生活費以外の部分はあえて把握をしない。いわば「2つの財布」が存在しているということです。

今は家計的に余裕があり、それでも資金的に困ることはないでしょう。ただし、認識してほしいのは、3000万円という住宅ローン=負債を抱えているという事実です。同時に、お子さんの教育費を準備しなくてはいけません。第2子が生まれれば、教育費は2倍です。もしも今後、どちらかの収入が途絶える、もしくは大きく減ってしまったら、ライフプランを変更せざるを得なくなるかもしれません。

したがって、住宅購入を機会に、まず家計をひとつにまとめ、支出内容はすべて把握し、それを夫婦で共有しましょう。現在、奥様は時短勤務とのことで、フルタイムに戻れば収入も今よりアップして、おそらく毎月20万円程度は貯蓄できるはずです。しかし、家計が一元化していないと、収入が増えた分、支出も増えてしまいがち。それでは、効率よく貯めることはできません。

家族が楽しむためのイベントももちろん大切。そのための支出も豊かに暮らすための必要経費でしょう。であれば、予算を決め、それを家計に組み込むことが大切。おそらく、無理に節約をしなくても、予算どおりに家計管理をしていけば、毎年100万円の繰上返済だって可能です。ともあれ、20代前半での住宅購入も「若いときに買って良かった」と後々思えるよう、しっかりとした家計管理を目指してみてください。
 

相談者「新米パパ」さんから寄せられた感想

ありがとうございます!まずは住宅ローンを抱えても問題なく生活出来ると分かり安心しました。ただ妻も働きに出ることが前提なのでもしものためにも家計管理を一元化出来るように話し合いをしていこうと思いました。全体を通してまずは安心出来ました。また今後の教育費用、保険内容、家計の見直し、たくさん教えて頂きありがとうございます。応募してみて良かったです!!また何かありましたらよろしくお願い致します!


教えてくれたのは…… 

深野 康彦さん
 
undefined

 

業界歴26年目のベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。

取材・文/清水京武 イラスト/モリナガ・ヨウ





【関連記事をチェック!】
30歳5500万円の家を購入。夫とお金のことで喧嘩ばかり
35歳貯金250万円、繰上返済と貯蓄、どちらが優先?
27歳、共働きで貯蓄400万円。いつ家を買えますか?
32歳、住宅購入で6700万円のローン。今後が不安
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます