チョコレートとベリーの組み合わせが効いたガトーショコラのレシピ
ラズベリー・ストロベリー・ブルーベリーなどのミックスベリーを入れて焼き上げたガトーショコラ。フレッシュなベリーの甘酸っぱさ、しっとりしたガトーショコラのコンビネーションがおいしいケーキです。
華やかな見た目でクリスマスにもぴったり。ブッシュドノエルに飽きたら、今年はガトーショコラに挑戦してみませんか。
華やかな見た目でクリスマスにもぴったり。ブッシュドノエルに飽きたら、今年はガトーショコラに挑戦してみませんか。
ベリーの華やかガトーショコラの材料(16cm丸型1台分)
ベリーの華やかガトーショコラの作り方・手順
ミックスベリーのガトーショコラ
1:バターとチョコレートを溶かす

溶けやすいようにチョコレートとバターを粗く割ります。耐熱容器に入れ、1000wの電子レンジに40秒かけます。余熱でチョコレートを溶かしながら、全体がなめらかになるまでよく混ぜます。
2:卵黄とグラニュー糖を混ぜる

卵を卵黄と卵白に分け、卵黄にグラニュー糖半量(40g)を加え、全体が白っぽくもったりするまで混ぜます。
3:溶かしたチョコレートを卵黄に混ぜる

溶かしたバターとチョコレートを卵黄に加え、よく混ぜます。
4:粉類を混ぜる

薄力粉とカカオパウダーを合わせてふるい、2~3回に分けて加え、混ぜます。
5:メレンゲをつくる

卵白をときほぐし、2~3回にわけて残り半量(40g)のグラニュー糖を加えながら、電動ミキサーで高速から中速で撹拌。角がピンとたったメレンゲを作ります。
6:メレンゲと生地を混ぜる

メレンゲを2~3回に分けて加え、泡だて器で混ぜます。泡をつぶさないように、なめらかな状態になるまでよく混ぜましょう。
7:型に生地の半量を入れ、ベリーをのせる

オーブンペーパーを敷いたケーキ型に半量の生地を入れ、ミックスベリーを重ねます。
8:残りの生地を入れ、オーブンで焼く

残り半量の生地を入れ、200℃に余熱したオーブンで20分、180℃で20分焼きます。
9:あら熱をとる

焼き上がったらオーブンから出し、型に入れたまま、あら熱をとります。あら熱がとれたら型から出し、オーブンペーパーをはがして完全に冷めるまで待ちます。
10:デコレーションする

カカオパウダー・粉砂糖の順に、茶こしを使ってふりかけます。ストロベリー、チョコレートなどを飾って出来上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
オーブンで焼いている最中にトップが焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせるなど工夫を。中にベリーが入っていて崩れやすいので、デコレーションの際には注意してください。クリスマスにチョコレートのソフトな食感と爽やかなベリーのコンビネーションをお試し下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。