買ってよかった!3COINS のおすすめ収納商品ランキング
3COINS(スリーコインズ)の店頭には、可愛いプチプラグッズが揃っています。でも収納グッズを見た目だけで選ぶのは失敗のもと。実用的に使えてこそ価値があるのです。その点、片付けブロガーさんやプロとして活動している人の目線はシビア。3COINS でしか買えない、リビングやキッチン、クローゼットなどで使える選び抜かれたおすすめ商品を、その収納術とあわせてランキング形式でご紹介します。5位:折りたためるソフトケース
布をコーティング加工した、たためるソフトケースをいくつか持っていると、ちょい置きしたいものを片付けるときに重宝します。例えばニット帽や手袋といった冬小物、子どもの小さな上着と園バッグ、よく使うおもちゃ、脱いだ後の部屋着、ストールとカーディガンなど、繰り返し使うアイテムをケースの中にポンポン入れておきます。

クローゼットやカラーボックスに、ちょい置きの場所を確保するときに使いたい
4位:さり気なく隠せるプラボックス
本来はコスメ収納用品なのですが、トイレでは衛生用品を入れたり、ダイニングではミニほうきや除菌スプレーを入れたりといった用途にも使えます。フタがついていて中身が見えないので安心。持ち手用の穴が開いているので、移動するのも簡単です。

フレンチテイストな絵柄を刻んだエンボス加工になっている
3位:欲しい所に収納できるラック
棚やカラーボックスにきちんと並べているのに、上の方にポッカリと空いた隙間があって、ちょっぴり残念な気分になることはありませんか? 何かに使えそうで使いきれていないときに、試して欲しいのが吊り下げラックです。棚板を挟むように引っ掛けて使えば、空きスペースが収納場所として活用できます。

ラックの幅40センチ、奥行き26センチ。300円でこのサイズはお買い得
2位:色々使える布貼りボックス
部屋のあちこちにパラパラ散らばると、部屋全体が乱雑な印象になります。特にテーブルやカウンターの上は、食べかけのお菓子や郵便物、サプリなどが置かれたままになって困りませんか? そんなときにボックスを使ってまとめておくだけで、手間をかけなくてもすぐに整います。
CDサイズとA4サイズがある。折りたためるので、予備として買い置きしておくと便利
1位:ゴチャつきを解消する仕切り付きケース
100円ショップにも下着やソックスをしまう、仕切りのついた収納ケースがあるのですが、おしゃれなものは3COINSならではです。仕切りが不織布製の柔らかい仕上げになっているので、しまった中身のヴォリュームに応じてまとめやすくなっています。下着用とソックス用、小さなベビー服用にと色柄違いで使い分けてもいいでしょう。

持ち手が付いているので、棚に置いて引き出し代わりに使うことができる
実用優先で選ぶなら100円グッズ、イケアにも無印良品にもないアイテムを探すなら3COINS。商品の入れ替わりが激しいのですが、お目当てのものに出会えたら一期一会で買い揃えていくといいですよ。
※紹介している商品は売り切れ・販売終了の場合がございますので、ご了承ください。