自動車保険

知っておきたい自動車保険の勘違い 事故対応編

自動車保険の補償内容やサービスは複雑なため、契約を検討している人が勘違いしていることも多いもの。この記事ではこうしたよくある勘違いのポイントから、事故対応に関するものをピックアップして解説します。

執筆者:平野 雅章

  • Comment Page Icon

事故のときは保険会社の社員が現場に来てくれる?

えっ、そうだったの? 契約前に知っておきたい勘違いポイントとは

えっ、そうだったの? 契約前に知っておきたい勘違いポイントとは

事故が起きたときは、心細いもの。「自動車保険を契約している保険会社の社員さんが、当然、事故現場に来てくれる」と思っていたとしたら、それは勘違い。保険会社の社員が現場に駆けつけることは、通常ありません。事故が起きた場合、事故の当事者が事故現場に留まる時間はそれほど長くないことが多く、保険会社の担当者が顧客からの事故報告を受けて、短時間で現場に急行するのはかなり困難なことが、その理由と考えられます。

保険会社の担当者が行くことができたとしても、現場に行くまでの時間は対応が遅れてしまうことになりますし、現場で保険会社の担当者がとれる対応がそれほど多いわけでもありません。それよりは事故の相手や医療機関、修理工場への連絡など、初期対応を迅速に行うほうが顧客は早く安心できるという判断もあるようです。社員による初期対応について、当日中に対応する受付時間を延長する、あるいは当日中に初期対応の結果を報告するなど、迅速な初期対応を強化する保険会社が増えています。

なお、ほとんどの保険会社では、応急作業や修理工場へのレッカーけん引などのロードサービスが必要な場合、ロードサービスのスタッフが24時間対応で現場に急行してくれます。そして、一部の保険会社に限られますが、提携先の警備会社の隊員が事故現場に駆けつけるサービスを提供しているところもあります。警察への届け出サポートや救急車の手配などが主な対応内容となっています。

初期対応についての詳細は、次の記事が参考になります。  

ロードサービスは他人の車でも利用できる?

自動車保険を契約していれば、他人の車を運転しているときもロードサービスが使えると思っていたら、それは勘違い。他人の車など、契約車両以外では、自分の自動車保険のロードサービスを利用することはできません。自動車保険のロードサービスは契約車両が対象になっているためですが、逆に、他人が契約車両を運転していたときでも、サービスを利用することが可能です(運転者限定条件がある場合は要確認)。

それでは他人の車を運転する機会があり、他人の車のロードサービスは使いたくないという人は、どうしたらよいでしょうか。もちろん、そのような機会の頻度にもよりますが、大手会員制ロードサービス「JAF」の会員になるのも選択肢の1つでしょう。

自動車保険と「JAF」のロードサービスでは、サービスの対象が異なり、前者は車にかかっているサービス、後者は人にかかっているサービスです。「JAF」のロードサービスは会員が対象のため、会員が所有していない車、例えば、友人の車、会社の車などを会員が運転していたときでも、サービスを利用することが可能なのです。

自動車保険と「JAF」のロードサービスの違いについての詳細は、次の記事が参考になります。
示談代行サービスに加入している場合でも、保険会社が間に入れないことも……。次のページで解説します。
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます