簡単卵ケーキの作り方! 3つの食感が楽しめるマジックケーキレシピ
フランス南西部発祥のこのケーキは、フランスの伝統菓子フラン(「クラフティ」とも呼ばれる、カスタード生地を焼いて作るお菓子)をアレンジしたもの。メレンゲを加え、オーブンで低温で長時間焼くことで3層になるケーキです。しっとり、ふわふわの食感が楽しめます。
簡単マジックケーキの材料(丸形18cm)
簡単マジックケーキの作り方・手順
簡単マジックケーキ
1:卵黄にグラニュー糖、バターを加える

卵を卵白と卵黄に分けます。卵黄にグラニュー糖30gを加えて、白っぽくもったりするまで泡立て器で撹拌します。1000wの電子レンジ30秒でとかしたバターを加え、よく混ぜます。
2:温めた牛乳を加える

1000wの電子レンジに30秒かけて、人肌に温めた牛乳を加え、よく混ぜます。
3:薄力粉を加える

薄力粉をふるい、2回にわけて加え、そのつど、だまにならないようによく混ぜます。
4:メレンゲを作る

卵白にグラニュー糖40gを2~3回に分けて加え、ハンドミキサーの中速~高速で撹拌し、角がピンと立ったメレンゲを作ります。
5:メレンゲと生地を混ぜる

卵黄生地をメレンゲに加え、混ぜます。
6:型に入れ、オーブンで焼く

オーブンペーパーを敷いたケーキ型に流し入れ、150℃に予熱しておいたオーブンで約45分焼きます。焼き上がったらあら熱を取り、冷蔵庫で保存します。
ガイドのワンポイントアドバイス
メレンゲと生地を混ぜる際に混ぜすぎないこと、オーブンで長く焼きすぎないこと、この2点を守れば簡単にマジックケーキが作れます。生地は表面が乾いていて、竹串を指した時にカスタード生地がついてくる位ができあがりです。常温、冷たく冷やして、お好みでお召し上がりください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。