ゼラチンを溶かして簡単、水切りヨーグルトで作るレアチーズケーキ
はちみつと水切りヨーグルトで作る、爽やかなレアチーズケーキ!
粉ゼラチンを電子レンジにかけて溶かすので、火を使わなくて簡単。 安全なので、お子様でも簡単に作ることができます。
爽やかで冷たいデザートを気軽に楽しんでみましょう。
粉ゼラチンを電子レンジにかけて溶かすので、火を使わなくて簡単。 安全なので、お子様でも簡単に作ることができます。
爽やかで冷たいデザートを気軽に楽しんでみましょう。
簡単レアチーズケーキレシピの材料(プリンカップ5個分)
簡単レアチーズケーキレシピの作り方・手順
水切りヨーグルトのレアチーズケーキ
1:ヨーグルトを水切りする

ヨーグルトをペーパーフィルターを敷いたストレーナーにあけ、半日程度冷蔵庫において、水切りします。
2:ビスケットを砕き、牛乳を加える

ビスケットを袋に入れ、めん棒で押しつぶすようにして細かく砕きます。大さじ2の牛乳(分量内)をビスケットに加え、全体にまんべんなく混ぜます。
3:ビスケットをカップの底に敷く

ビスケットをカップの底に敷きます。
4:粉ゼラチンをとかす

分量内の牛乳から50mlをとり、粉ゼラチンを加えます。粉ゼラチンがふやけたら、600wの電子レンジに約40秒かけて、粉ゼラチンを溶かします。
5:はちみつ、ゼラチン、牛乳を混ぜる

水切りしたヨーグルトにはちみつ、溶かしたゼラチン、牛乳を加え、全体がなめらかになるまでよく混ぜます。
6:チーズケーキをカップに入れ、冷やす

レアチーズケーキをカップに入れ、固まるまで、冷蔵庫で半日ほど冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
ヨーグルトを水切りする時間とレアチーズケーキを冷やす時間を除けば、作業時間はわずか10分です。お好みでフルーツを飾ったり、フルーツソースをかけてお楽しみください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。