宝塚ファン/宝塚歌劇を楽しむ

宝塚歌劇になった漫画のキャラクターたち(3ページ目)

『ベルサイユのばら』『ブラック・ジャック』『るろうに剣心』……。宝塚歌劇団では、漫画を原作とした作品を多数上演してきました。漫画の世界観と宝塚らしさ。その両方がミックスし、魅力的な作品が誕生します。

桜木 星子

執筆者:桜木 星子

宝塚ファンガイド


舞台ではありませんが、スタジオ撮りのテレビドラマとして放送されたこともありました。
1979年~1980年、関西テレビの「宝塚テレビロマン」という番組で、大和和紀氏原作の『はいからさんが通る』『ラブパック』を放送。脚本・演出は『ベルサイユのばら』を担当した植田紳爾氏でした。出演は、中堅、若手からの抜粋メンバーで、後にトップスターになった生徒が何名もいました。


漫画のイメージを大切に

「実写化!」「舞台化!」などと聞くと誰もが、「原作のイメージが壊されるのではないか?」と心配します。
『ベルサイユのばら』が宝塚で上演されると決まった時も、「劇画のイメージが壊れる!」と、宝塚歌劇団に、苦情やカミソリ入りの手紙が届いたものでした。しかしスタッフも出演者も、池田利代子氏が描き出した世界観を壊さぬよう作品を作り出したため、漫画ファンにも愛される『ベルサイユのばら』になったのです。
大きなステージと最新の舞台機構。大勢のスタッフや出演者。セットや衣装、メークや髪型に至るまで、とことん原作を再現できる環境が宝塚歌劇団にあるのは、大きな利点です。

『ルパン三世-王妃の首飾りを追え!-』~早霧せいな

(C)宝塚歌劇団 (C)宝塚クリエイティブアーツ

漫画を舞台化するにあたり宝塚の一番の強み、それは、漫画に登場する男性たちを、宝塚の男役が自在に演じられることでしょう。豪快なヒーローも線の細いイケメン男子も思いのまま。歯の浮くような台詞やポーズも、宝塚の男役ならスマートにキマる。壁ドンも顎クイもお姫様抱っこも、昔から宝塚男役の十八番ですから。
そして娘役も、生身の女性とは違う色気や可愛らしさを出すから、漫画のヒロインに寄せられるのでしょう。

少女漫画のキラキラ感や胸がキュンとする恋愛、少年漫画のクールで危なげなかっこよさ。誌面で生きるキャラクターが、虚構の空間=宝塚歌劇で鼓動をする…。
今後も、もっと色々な作品、魅力的なキャラクターに出会いたいですね。

関連記事
大ヒット作の再々演『ベルサイユのばら2001』開幕!
ヒットメーカーたち『ベルサイユのばら2001』Part2
「ベルサイユのばら」が帰ってきました!
手塚治虫と宝塚歌劇


さて!「宝塚化して欲しい漫画」を、Twitterのフォロワーさんに伺ってみました。その理由なども合わせてご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます