テラスを取り込みさらに広くなったLDK
![]() |
| 1. 玄関と廊下が増築部分。カーペットの下の床はタイル敷き。 |
![]() |
| 2. 増築部分のH鋼はサッシュを受け、さらに風対策にもなっている。 |
![]() |
| 3. ダイニングから中庭を見通す。。 |
![]() |
| 4. リビングからダイニング越に裏庭を見る。 |
![]() |
| 5. 手前のカウンターにシンクが、奥のカウンターにはガスレンジが組み込まれたキッチン。手前のカウンターの左右には奥様のリクエストで小物を置けるニッチが付いている。 |
今回のリノベーションで、前庭に面したテラスを室内に取り込んだ玄関と一体になった暖かなサンルームが増築されました。窓は雨対策として木製のサッシュからアルミサッシュに変更されています。床は段差がないバリアフリー設計で、玄関から直接お母様の部屋へ行くための廊下の役割も担っています。また、このサンルームにより室内を回遊できるようになりました。
1階のメインであるLDKは、床暖の入ったナラ材のフローリングで、2階と同じく約24帖の広さです。キッチンは裏庭側にあり、造り付けのアイランド型のカウンターと対になった使いやすいデザインになっています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |










![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)