市内から「らくらく」アクセス、札幌国際スキー場
「昨夜から降った雪がやんで、今日は朝から快晴。こんな日は新雪を求めてこれからスキー・スノボに行きたいなあ」といきなり思い立ったアクティブなあなた。また「冬の札幌に来たんだけど、ありきたりの観光はいや。普段は行けない絶景スポットに連れて行って~」とおねだりするワガママなあなた。わかりました。北海道ガイドのこの私が、これから皆さんをとっておきのスノーエリアにご案内しましょう。札幌市内から札樽自動車道を経由して車で60分、定山渓温泉からだとわずか30分で札幌国際スキー場にらくらく到着です。

札幌市内かららくらくアクセス、札幌国際スキー場

キャビン山頂駅付近から石狩湾を望む
地元スキーヤーの板を借りてポーズをとる海外の観光客
朝一番のグルーミングバーンを快感滑走!
さて、誰も滑らないうちにまずは一本滑りましょう。札幌街中の雪はまだまだこれからで路面も露出した状態でしたが、ここの山頂はまるで別世界。ゲレンデは一面新鮮な「パウダースノー」で覆われているではありませんか。山の上は別世界

山頂のリフト横に広がるウッディーコースを滑る
絶景を味わいながら雪面を滑る心地よい振動に身をゆだねる……。まさに「スキーの醍醐味、ここに極まれり!」ですよね。
山頂のウッディー第4リフトからも絶景を堪能
ビギナーも中級スキーヤーも、らくらくダウンヒル
「山頂からの絶景を見てみたいけど、まだまだ腕前に自信がないので……」というあなたも心配はご無用。スカイキャビン降り場の左手には、ビギナー向けの林間コース~メルヘンコースがあります。平均斜度8度、最大でも12度の迂回コースは全長で滑走距離3.6km。木々の間から望む石狩湾の景観を楽しみながらのらくらくダウンヒルを満喫できます。
景観を楽しみながら、らくらくダウンヒル

林間コースは練習にうってつけ
エコークワッド新設でますます便利に!
2016年シーズンに山頂からメインコースの中腹から山頂にアクセスできる全長1005mの高速リフト「エコークワッドリフト」が新設され、ますます便利になりました。
新設されたエコークワッドリフト
---> スキーで消耗した体力は、グルメランチで補給!